JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年03月23日(木)
最新TV速報
【Globali】
 

米メディア;中国軍に東・南シナ海において、ロシア軍のウクライナ軍事侵攻作戦を模倣させない手段は?

3月23日付GLOBALi「米海軍幹部、中国が南シナ海の3つの人工島を完全武装化と非難」で報じたとおり、中国がBig 3と呼ばれる南シナ海・スプラトリー諸島(南沙諸島)内のミスチーフ礁・スビ礁・ファイアリークロス礁上の人工島を完全武装化した。これによって、中国軍は、米国はもとより周辺国の艦船や戦闘機の活動を十分制御できる優位性を確保したとみられる。そこで中国が、ロシアのウクライナ軍事侵攻の例に倣って、尖閣諸島や台湾含めて、領土拡大のための実力行使に出てくる場合に備えて、米国やその同盟国はどう対応したら良いのか?

3月29日付『ニューヨーク・ポスト』紙は、米保守系NPOハドソン研究所(1961年設立の安全保障・公共政策専門の大手シンクタンク)のブライアン・クラーク上級研究員兼安全保障問題研究部門長による中国軍の軍事行動に関わる寄稿文を掲載した。

同氏は、米軍が優位な水中戦を仕掛けて、中国本土・南シナ海人工島基地間の通信を遮断する等、中国軍の行動前に具体策を講じることが必要と説いている。

すなわち、北大西洋条約機構(NATO)加盟国首脳は先週、ロシア軍の侵攻を受けているウクライナに軍装備品等を支給するとともに、対ロシア制裁を更に厳格化することで支援していくことで一致した。...

全部読む

 

米世論調査:ニューヨークのオフィスに勤務する人の40%近くが犯罪の多い都市からの脱出を検討

米世論調査会社のモーニングコンサルト社が2月17日から3月11日にかけて、ニューヨーク市のオフィス街で働く成人9386人を対象に世論調査を実施した。その結果、ニューヨーク市のオフィスで働く従業員の39%がニューヨークからの脱出を考えていることが明らかになった。

『ブライトバート』によると、最新世論調査の結果、マンハッタンに住む従業員の40%が「ニューヨークから離れることを考えている」と回答し、他の区に住む従業員の48%もニューヨークを離れることを検討していることがわかった。また、マンハッタン区、北郊外、ロングアイランド全域の調査対象者のうち、39パーセントが「引っ越しを考えている」と回答した。

ニューヨークの将来について「楽観的」と答えた人はわずか38%で、62%は「悲観的」または「わからない」と答えた。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング
注目番組