JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年04月01日(土)
最新TV速報
【Globali】
 

IMF専務理事、2023年の世界経済は厳しい年と警告【米メディア】

国際通貨基金(IMF、1945年設立)の専務理事が、米メディアの報道番組に出演して、“2023年の世界経済見通しは厳しい”と警鐘を鳴らしている。

1月3日付『ブルームバーグ』オンラインニュース(1981年設立)は、「IMF専務理事、2023年は厳しい年と警告」と題して、2023年の世界経済見通しが厳しいと警鐘を鳴らしたと報じている。

IMFのクリスタリナ・ゲオルギエバ専務理事(69歳、ブルガリア人経済学者、2019年就任)は1月1日、2023年の世界経済は“厳しい年となり、昨年を上回る厳しさ”になると警鐘を鳴らした。

同専務理事が、米メディア『CBS』(1927年開局)の日曜放送の報道番組「フェイス・ザ・ネーション」(1954年放送開始)に出演してコメントしたもので、“世界の三大経済圏-米国・中国・欧州連合(EU)-が揃って同時に景気後退に陥ると予想するからだ”と言及している。...

全部読む

 

今度は世界4位のユナイテッド航空が200機の大型発注を発表【欧米メディア】

12月13日付Globaliで、エア・インディア(1932年前身設立)が、インド国内及び国際航空市場でのステータス向上の一環で500機ものジェット機を発注意向と報じた。そして今度は、世界4位の米ユナイテッド航空(UA、1926年設立)が、コロナ禍後の航空産業再興に期待して200機もの新規発注の意向を公表している。

12月14日付欧米『ロイター通信』は、「UA、ボーイング787ドリームライナー含む200機の次世代ジェット機発注」と題して、コロナ禍後の航空産業再興に期待して200機もの大規模発注を行うことになったと報じている。

UAは12月13日、コロナ禍後の航空産業再興に備え、かつ非効率な旧型機と入れ換える目的で、ボーイング787ドリームライナー(注1後記)100機及びB737MAX(注2後記)100機を発注することにしたと発表した。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組