JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年03月23日(木)
最新TV速報
【Globali】
 

米CIAトップ、習国家主席が台湾軍事侵攻に懐疑的となっている可能性とコメント【米メディア】

米中央情報局(CIA、1947年設立)トップがこの程、ロシアのウクライナ軍事侵攻で反って西側諸国の結束という望ましからぬ結果がもたらされているという現実から、中国指導部が台湾への軍事侵攻について懐疑的になりつつある、とコメントした。

2月27日付『AP通信』は、「CIA長官、中国が台湾軍事侵攻に懐疑的なっている可能性があるとコメント」と題して、ウィリアム・バーンズ長官(66歳、2021年就任)のコメントを詳報している。

CIAのウィリアム・バーンズ長官はこの程、習近平国家主席(シー・チンピン、69歳、2012年就任)がこれまで、台湾統一のために“2027年までに軍事侵攻”できる態勢整備を中国軍に指示してきていたが、ロシアによるウクライナ軍事侵攻における苦戦に鑑み、果たして台湾軍事侵攻を決断して良いものか懐疑的になっている可能性があると表明した。...

全部読む

 

サンドイッチ・チェーン店「サブウェイ」が身売り?【欧米メディア】

米国発祥のサンドイッチ・チェーン店「サブウェイ」(1965年創業、注後記)は、今や「マクドナルド」を上回る店舗数で世界展開を進めている。しかし、共同創業者の逝去や新興チェーン店の台頭もあって、今後の経営方針を見極める必要に迫られ、“身売り”もひとつの選択肢と報じられている。

1月12日付『ロイター通信』は、「サンドイッチ・チェーン店“サブウェイ”、事業売却を視野」と題して、マクドナルドを上回る店舗数で世界展開を遂げているチェーン店が、身売りを検討していると報じた。

『ロイター通信』は1月11日、サンドイッチ・チェーン店「サブウェイ」が事業売却を検討している旨、事情通から聴取した。

最初に報じたのは『ウォールストリート・ジャーナル』紙で、売却額は100億ドル(約1兆3千億円)超となる可能性があるとする。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング
注目番組