【Globali】
南シナ海問題;米国務省が、中国海警局船のフィリピン輸送船航行妨害行為に対して、フィリピン政府に組して対中国非難【米メディア】中国海警局船が11月16日、南シナ海航行中のフィリピン輸送船に放水を浴びせて進行を阻んだ。同船舶は、フィリピンが実効支配する岩礁に常駐する兵士用の補給物資を運んでいたものだが、中国当局はフィリピン船が無許可で中国主権海域に侵入したためと一方的な主張をしている。これに対して、フィリピン外務省の対中国抗議に組するように米国務省も中国非難声明を発表している。
11月20日付『Foxニュース』(1996年開局の保守系・共和党寄りメディア):「米国、中国海警局船がフィリピン船に放水して航行妨害した行為を糾弾」
米国務省は11月19日、中国が南シナ海における“緊張を高めて、同海域の平和と安定を棄損している”と非難する声明を発表した。 中国海警局船が今週初め、南シナ海スプラトリー諸島(南沙諸島)内のセカンド・トーマス礁(1999年よりフィリピンが実効支配)に向かっていたフィリピン船に放水を浴びせて航行を妨害していた。...
全部読む
米ホワイトハウス;米中首脳会談冒頭での習国家主席の”旧友”呼びかけ発言への否定に躍起【米メディア】11月15日(米東部時間)に行われた米中首脳会談では、台湾や人権問題等でお互いの主張をぶつけ合うことに終始し、オンライン形式で初の首脳会談が実施されたという点以上の進展はないものであった。ただ、米ホワイトハウスとしては、会談の冒頭で老獪な習近平国家主席(シー・チンピン、68歳)がジョー・バイデン大統領(78歳)に“旧友(中国語で老朋友)”と呼びかけてきたことから、前政権と違って弱腰外交と想起されることを懸念してか、全面否定に躍起になっている。
11月16日付『ニューヨーク・ポスト』紙:「ホワイトハウス、習近平国家主席の“旧友”との呼びかけを全面否定」
ホワイトハウスは11月16日、前日にオンライン形式で行われた米中首脳会談の冒頭、習近平国家主席がジョー・バイデン大統領に“旧友”と呼びかけたことに対して、事実と違うと全否定するコメントを発表した。 バイデン大統領自身も今年6月、『Foxニュース』ホワイトハウス特派員のピーター・ドーシィ記者(34歳)から、新型コロナウィルス(COVID-19)感染の発生源特定問題に関し、“旧友同士”で協議するよう提案されたことに対して、“副大統領時代に同国家主席(当時副主席)と交流があったが、だからと言って友人関係にあったということではない”と答えている。...
全部読む
その他の最新記事
|
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() 人気ランキング
注目番組
|