ロシア生まれの豪州人夫妻が、豪州軍の防衛関連情報にアクセスした容疑で逮捕された。在豪ロシア大使館は即刻、反ロシア運動を煽るものと抗議の声を上げたが、豪州首相はこれを一蹴している。
7月12日付米
『CNNニュース』、英国
『ジ・インディペンデント』紙、7月13日付豪州
『ABCニュース』等は、豪州当局がロシア系豪州人夫婦をスパイ容疑で逮捕するとともに、でっち上げとクレームする在豪州ロシア大使館の抗議を豪州首相が一蹴したと報じている。
豪州防諜機関の豪州保安情報機構(ASIO、1949年創設)によって7月11日に逮捕されたのは、ロシア生まれの豪州人のキラ・コロレフ容疑者(40歳、2016年豪州市民権取得)及び夫のイーゴル・コロレフ容疑者(62歳、2020年市民権取得)である。
共同捜査に当たっていた豪州連邦警察(AFP、1979年設立)によると、前者は2015年に豪州国防省に情報システム・エンジニアとして採用されていたが、2023年に長期休暇を取得してロシアに帰国していた際、ロシア諜報部員らに密かに会っていたという。
また、後者は、前者がロシア滞在中に、前者の国防省内で使用しているPCアカウントに前者の指示で侵入して、防衛関連機密情報を盗み出して前者に送信していたとする。
2018年に制定された「外国の干渉及びスパイ行為防止法」に基づき、容疑者夫婦による機密情報アクセス容疑が認定されれば、最長15年の懲役刑が下される。
更に、当該情報がロシア側に渡っていることが証明されれば、当該夫婦は最長25年の懲役刑に処される可能性もある。
一方、今回の事件を受けて、在豪州ロシア大使館は早速、“豪州市民を疑心暗鬼にさせて、反ロシア運動を煽ろうとしている”とする抗議文をSNSに投稿した。
これに対して、アンソニー・アルバニージー首相(61歳、2022年就任)は7月13日、“ロシアは豪州のみならず世界中でスパイ活動を行っているので、ロシア側の言い分は全く信用できない”とした上で、“本件に干渉するべきではない”と一蹴している。
閉じる
7月8日付
『CNNニュース』は、オーバーツーリズムに嫌気したバルセロナ市民がデモの一環で訪問観光客に水鉄砲の実力行使に出ていると報じた。
スペイン南東端のバルセロナ市で7月6日、3千人近い市民によるオーバーツーリズム非難デモが繰り広げられた。
デモ隊の中には、訪問観光客に水鉄砲を浴びせ、“観光客は家に帰れ”とか“バルセロナはバーゲンセールの街ではない”等の横断幕を掲げて行進している。...
全部読む
7月8日付
『CNNニュース』は、オーバーツーリズムに嫌気したバルセロナ市民がデモの一環で訪問観光客に水鉄砲の実力行使に出ていると報じた。
スペイン南東端のバルセロナ市で7月6日、3千人近い市民によるオーバーツーリズム非難デモが繰り広げられた。
デモ隊の中には、訪問観光客に水鉄砲を浴びせ、“観光客は家に帰れ”とか“バルセロナはバーゲンセールの街ではない”等の横断幕を掲げて行進している。
主催したのは、100以上の地元グループで結成された「脱観光推進近隣住民団体(NATD)」である。
同市議会によると、2,800人余りが市中心街を練り歩いたという。
公式統計では、2023年に2,600万人もの旅行者が同市を宿泊訪問し、計127億5千万ユーロ(138億ドル、約2兆2,080億円)もお金を落としているという。
しかし、NATDは、オーバーツーリズムによって物価が高騰し、公共サービスが圧迫される一方で、観光産業の収益は一部によって享受されているだけで社会的不平等が拡大していると主張している。
この動きに対して、ジャウメ・コルボーニ市長(54歳、2023年就任)は6月下旬、市中アパート賃料上昇抑制策の一環で、短期賃貸が許容されている1万101棟のアパートについて、2028年11月までにその許可を廃止すると宣言している。
その上で同市長は7月6日、オーバーツーリズム問題対応のために同市訪問客への観光税を4ユーロ(4.3ドル、約690円)に上げることや、クルーズ船による訪問客数を制限する等の施策を改めて強調した。
これに対して市民団体は、同市長の施策は冗長で効果が薄いだけでなく、以下の政策は反ってオーバーツーリズムを助長するだけだとして非難している。
・5月に、世界的ファッションブランドのルイ・ヴィトン(1854年設立)のファッションショーを、スペイン著名建築家アントニ・ガウディ(1852~1926年)作品群のひとつであるグエル公園(世界遺産)で開催することを許可。
・8から10月にかけて開催の、国際ヨットレースである第37回アメリカズカップ(1851年開始)を誘致。
なお、バルセロナで高まる不満は、スペインの他観光地でも同様で、カナリア諸島(アフリカ大陸北西沿岸)では今年4月、オーバーツーリズムによる地元物価高騰や環境破壊に抗議して大規模デモが起こっている。
閉じる