JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年04月01日(土)
最新TV速報
【Globali】
 

イギリスがTTP加盟へ

イギリスが2年の交渉期間をへて、CPTTP(アジア太平洋地域経済連携協定)への加盟を表明した。TPP発足メンバー以外で加盟が認められるのは初めてで、EU離脱以来最大の貿易協定と期待されるが、経済的利益は小さいとの予測もある。

3月31日付『Yahooニュース』(BBC):「アジアとの貿易協定で0.08%成長予測」:

EU離脱から3年となる英国は、アジアと太平洋地域11カ国の貿易協定に参加する。

英国政府は、チーズ、車、チョコレート、機械、ウィスキー等の関税撤廃による輸出の伸びに期待する一方で、TTPへ加盟しても英国の経済成長は0.08%にとどまるとの予測を立てている。

同経済圏は世界で5億人の市場規模となるCPTTP(アジア太平洋地域経済連携協定)で、2018年に発足、現在11カ国、豪州、ブルネイ、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、ベトナムが加盟している。...

全部読む

 

京都大学卒業生、ウクライナ支援を標榜してゼレンスキー大統領の仮装で卒業式出席【米・英国メディア】

京都大学(1897年創立の国立大)では、自由闊達な校風より、卒業式にコスプレ姿で出席することを容認してきている。そして今年の卒業式では、ウクライナ支援を標榜する卒業生が、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領(45歳、2019年就任)に扮して出席した。

3月27日付米『AP通信』や英国『BBCニュース』は、京都大学卒業式にウォロディミル・ゼレンスキー大統領の仮装をした卒業生が出席したと報じている。

日本の多くの大学や高校の卒業式には、ほとんどの卒業生がスーツ、和装(袴)等フォーマルな恰好で出席している。

しかし、京都大学では自由闊達な校風より、以前からコスプレ姿の卒業生の出席が容認されてきていた。

そして今年は、ある卒業生が、ウクライナ支援を標榜して、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領の仮装で出席している。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング
注目番組