南シナ海:フィリピンが中国設置のブイ撤去
フィリピンは25日、中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁で、フィリピン漁船の航行を妨げている浮遊式の障害物を撤去したと報じられている。
9月25日付英
『BBCニュース』:「南シナ海:フィリピンが沿岸部で中国の障害物を撤去」
フィリピンは、南シナ海へのフィリピン漁船侵入妨害のため中国が設置した浮揚障害物を撤去したと発表。フィリピン沿岸警備隊は、フェルナンド・マルコス大統領の指示があったとしている。
中国は、2012年スカボロー礁を支配し、300mに渡り漁業権を侵害、南シナ海の9割以上の領有権を主張している。沿岸部の行動は、「必要な対策」だったと主張している。...
全部読む
9月25日付英
『BBCニュース』:「南シナ海:フィリピンが沿岸部で中国の障害物を撤去」
フィリピンは、南シナ海へのフィリピン漁船侵入妨害のため中国が設置した浮揚障害物を撤去したと発表。フィリピン沿岸警備隊は、フェルナンド・マルコス大統領の指示があったとしている。
中国は、2012年スカボロー礁を支配し、300mに渡り漁業権を侵害、南シナ海の9割以上の領有権を主張している。沿岸部の行動は、「必要な対策」だったと主張している。
フィリピン沿岸警備隊は声明で、中国の行動は「国際法への明らかな違反で、航海に危険が及び、フィリピンの漁業者の漁業と生活を妨害するもの」であり、スカボロー礁は「フィリピンの国土の重要な部分」だと批判している。
フィリピン沿岸警備隊のジェイ・タリエラ提督は、障害物は22日に発見された。フィリピンの船が到着した時、中国沿岸警備隊の船3隻と海事民兵船がブイを設置していた、としている。また、中国船は15回無線でフィリピン船と漁船が国際法及び中国法に違反していると批判してきたが、フィリピン船に居たメディア関係者の存在に気づき退去したという。
日本は南シナ海問題の沈静化が地域の安定に不可欠だとし、松野官房長官は定例記者会見で、「我が国は南シナ海の緊張を高めるいかなる行為にも強く反対する」としている。
南シナ海は魚介類と地下資源の宝庫で、世界の漁船の半数以上が同地域で漁業を行っている。中国の領有権主張には、フィリピンだけでなくベトナム、台湾、マレーシア、ブルネイも反発。米国は、領土権争いに仲介しない立場をとるが、「航行の自由作戦」との名目で、艦船や軍用機を派遣している。中国がスカボロー礁を掌握した後は、ドゥテルテ政権下で関係が改善し、フィリピン漁船の近海漁業が許可されていたが、昨年マルコス政権下に変わり、今年には米軍が軍事基地を使用するのを認めたことで緊張が高まった。
同日付『AP通信』:「フィリピン沿岸警備隊、領有権を争う浅瀬で中国の沿岸警備隊が設置した障害物を撤去」:
フィリピン沿岸警備隊は25日、中国と領有権を争う南シナ海で、マルコス大統領の指示に従った「特別作戦」により、中国当局が設置した浮遊式の障害物の撤去に成功したと発表。全ての障害物を撤去したのかや、中国側の反応については伝えられていない。
フィリピン当局は、スカボロー礁の礁湖への入り口への300mに及ぶ長い障害物設置を国際法への違反であり、フィリピンの主権への侵害だとして批判している。メディアへ公開された沿岸警備隊の動画には、ダイバーがロープの一部を切っている様子が映っている。
フィリピン沿岸警備隊は声明で、「国際法の遵守と漁業者や市民の権利保護に尽力していく」としている。
閉じる
ジャニーズ事務所:創業者の性加害みとめ社長辞任
日本のポップ界最大手ジャニーズ事務所の創業者ジャニー喜多川氏による性加害を、藤島ジュリー景子社長が認めて謝罪したと報じられている。
9月8日付
『ロイター通信』:「日本のタレント事務所、姪がジャニー氏の虐待を謝罪し辞任へ」:
J-POP界の大御所故ジャニー喜多川氏は、数百人の青少年への性加害疑惑で批判されていたが、その姪ジュリー氏が7日謝罪し社長職辞任を発表した。
最も影響力のあるタレント事務所のスキャンダルは今年初旬に発覚し、世間を震撼させた。ジュリー氏は報道陣に対し深くお辞儀をし、虐待について謝罪を述べた。...
全部読む
9月8日付
『ロイター通信』:「日本のタレント事務所、姪がジャニー氏の虐待を謝罪し辞任へ」:
J-POP界の大御所故ジャニー喜多川氏は、数百人の青少年への性加害疑惑で批判されていたが、その姪ジュリー氏が7日謝罪し社長職辞任を発表した。
最も影響力のあるタレント事務所のスキャンダルは今年初旬に発覚し、世間を震撼させた。ジュリー氏は報道陣に対し深くお辞儀をし、虐待について謝罪を述べた。
BBCが3月ドキュメンタリーを報道してから、国中に怒りの感情が広がっていった。これは米国や英国でも同様で、ハリウッド映画プロデューサー、ハーベイ・ウェインスタイン(性暴力で逮捕)や英国TVスター、ジミー・サヴィル(音楽、子供向け番組の司会者で、未成年者への性的虐待が死後発覚)のスキャンダルの時のような国民の反応だった。
日本のメディアで広く報じられるようになるにつれ、議員らも怒りを表明し、国連の人権専門家も、虐待疑惑に対する事務所の対応を批判した。
文化的に多大な影響力もつ同事務所は、多くの人気グループを生み出し、東アジアでも多くのファンを持つ。性加害事実を認める発表を受け、大手企業が次々と同社との契約解除を決定または検討している。
その地位にもかかわらず、喜多川氏は公にあまり姿を見せず、写真も殆どない。様々な世代の少年アイドルや男性バンドを発掘し、そのビジネスモデルは東アジアでも浸透している。「最も多くのNo.1シングルをプロデュースした人物」など、複数のギネス世界記録保持者。
9月7日付英『BBC』:「ジャニー喜多川:J-POP事務所社長が創業者の虐待をめぐり辞任へ」:
日本の最大手ポップタレント事務所のトップが、創業者ジャニー喜多川氏による性加害を認めて辞任。
このスキャンダルは、業界にとって、ハリウッドの大御所で、性的暴行で実刑判決となったハーベイ・ウェインスタインの事件に匹敵するもの。
事務所はエンターテイメント界で絶大な力を持っており、何年にも渡り、多くの若い男性にってスターダムへの登竜門となっていた。ジャニー氏の死去は国民的出来事で、当時の総理大臣が弔電を送るほどだった。
一方で、生前裁判に取り上げられるケースもあったが、最主要メディアが訴訟を数十年間報道せず、業界全体での隠蔽に繋がった。その後、BBCの加害疑惑報道が、日本中の議論を巻き起こし、全面的な調査を求める声が高まっていった。
事務所の家族経営が加害の継続を許してしまった一因とされるが、会社のブランドが今度どうなるかは大きな疑問となる。
閉じる
その他の最新記事