ネット上で偽の陰性証明書やワクチン接種証明書の販売が横行
サイバーセキュリティの専門家は、偽の陰性証明書や予防接種証明書の販売がネット上で急増していることに警告を出している。イギリスでは、偽の陰性証明書で入国しようとする人が毎日100人近くいるという。
仏紙
『レゼコー』は、イスラエルのサイバーセキュリティ企業、チェック・ポイント社が新型コロナウイルスの予防接種証明書が登場して以来、インターネット上で偽の証明書の販売が爆発的に増加しているとする調査結果を発表したと報じている。ダークネットだけでなく、WhatsAppやTelegramなど、よりアクセスしやすいアプリなどを介して、偽証明書市場が急激に拡大しているという。
チェック・ポイント社のサイバーセキュリティ製品リサーチ部門の責任者オデッド・ヴァヌヌ氏は、「2020年3月、感染予防のためのグッズが不足していた時には、ダークネットで手袋、マスク、ガウンなどが売られていた。...
全部読む
仏紙
『レゼコー』は、イスラエルのサイバーセキュリティ企業、チェック・ポイント社が新型コロナウイルスの予防接種証明書が登場して以来、インターネット上で偽の証明書の販売が爆発的に増加しているとする調査結果を発表したと報じている。ダークネットだけでなく、WhatsAppやTelegramなど、よりアクセスしやすいアプリなどを介して、偽証明書市場が急激に拡大しているという。
チェック・ポイント社のサイバーセキュリティ製品リサーチ部門の責任者オデッド・ヴァヌヌ氏は、「2020年3月、感染予防のためのグッズが不足していた時には、ダークネットで手袋、マスク、ガウンなどが売られていた。2ヶ月後には治療するための様々な治療法を購入することができた。そして、年末からは中国製やロシア製のワクチンも登場した。」と述べている。また、2020年10月の時点で12人の売り手が確認されていたが、12月には数百人になり、2021年の春には1200人以上の売り手が確認されたという。
ヴァヌヌ氏は、本物の証明書をSNS上に誇らしげに投稿する人は、詐欺師に簡単に複製できるテンプレートを提供していると警告している。そして、すべての人の予防接種を記録する世界的なデータベースが必要であり、そうでなければこの市場は繁栄し続けるだろうと述べている。
英『インディペンデント』によると、イギリスでは1日に100人以上が、偽の陰性証明書を使用して英国に入国しようとしていることが、4月に議会で報告された。しかし、入国管理局(ISU)のルーシー・モートン氏は、偽の証明書を発見する最も簡単な方法は「どこかにスペルミスがある場合」だが、証明書が外国語であるために確認が難しいと述べた。さらに、書類は一連のコード番号と照合されるが、「残念ながら、これらの書類は電子的に非常に簡単に偽造できる」と付け加えた。そのため、実際には、偽物かどうかは確認できておらず、全て信頼に基づいて入国審査が進められていると説明した。「例えば、私たちは過去 10 日間レッドリストの国に滞在していないと申告する人を信頼します。自主隔離のための住所の申告を、私たちは本当にその場所が存在し、そこに行くと信頼します。自主隔離をちゃんとしてくれると信頼します。入国審査は、人々が正しいことをするという前提で成り立っています。」と語った。
英『ガーディアン』によると、偽の陰性証明書を持って入国を試みるのは、アフリカ、南米、アジア諸国を含む貧しい国々から来ている人が多く、ワクチン接種に反対している人たちも偽の証明書を購入しているという。
閉じる
米国、ホワイトハウス周辺でもハバナ症候群発生か
米国のホワイトハウスの周辺で、原因不明の体長不良を起こした人これまで2人出ていることが明らかになった。こうした事件は、これまでも100人以上の米国の外交官や軍隊関係者が海外で体験をしており、「ハバナ症候群 」と呼ばれている。
米紙
『USAトゥデイ』によると、昨年末に「ハバナ症候群」と呼ばれる謎の病気に襲われたホワイトハウスの職員について、新たな情報が明らかになった。国家安全保障会議の職員がホワイトハウスの無人のゲートを通ろうとしたところ、ハバナ症候群の症状を訴えたという。その数週間後、別の職員がホワイトハウスの入り口付近にいたところ、より重篤な症状が出たため、すぐに医師の診察を受けたという。
政府はこれらの事例を調査しているが、世界では他にも数十人の職員がこの病気にかかっているという。...
全部読む
米紙
『USAトゥデイ』によると、昨年末に「ハバナ症候群」と呼ばれる謎の病気に襲われたホワイトハウスの職員について、新たな情報が明らかになった。国家安全保障会議の職員がホワイトハウスの無人のゲートを通ろうとしたところ、ハバナ症候群の症状を訴えたという。その数週間後、別の職員がホワイトハウスの入り口付近にいたところ、より重篤な症状が出たため、すぐに医師の診察を受けたという。
政府はこれらの事例を調査しているが、世界では他にも数十人の職員がこの病気にかかっているという。症状としては、難聴や脳障害などがあり、原因についてははっきりとした答えは出ていない。「ハバナ症候群」という名称は、2016年から2017年にかけて、ハバナの米国大使館の外交官やスタッフたちがある日突然、難聴、めまい、バランス感覚の喪失、その他の神経症状に見舞われた事件が由来となっている。
米国科学アカデミーの報告書によると、ハバナ症候群を経験した人の多くは、大きな音が聞こえ、頭の中に強い圧力と振動を感じ、耳や頭の中に痛みをおぼえた。すぐに症状が治まる人もいれば、不眠や頭痛などの症状が慢性化する人もいるという。
英紙『ガーディアン』によると、米国の外交官、スパイ、国防関係者の間で、ハバナ症候群と呼ばれる原因不明の脳障害が130件以上発生しており、そのうちの何件かは過去数週間の間に発生したものであることが報告された。
最近では、3人のCIA職員が海外赴任後の12月以降、深刻な症状を訴え、ワシントンの軍事病院で外来治療を受けていたという。そのうちの1人は過去2週間以内に発症したという。
ハバナ症候群に罹患した元政府高官の代理人を務めるマーク・ザイド氏は、自分が罹患したと思われる人々からの連絡が増えており、「その数は確実に増えている」と述べている。
米国政府関係者は、新たな事例が調査されていることを認めたが、過去のハバナ症候群の事例が公表されたことで、自分が経験している症状を再解釈し、何らかの攻撃の犠牲者だったのではないかと考える人が出てきていると説明している。そのため、新しい症例の数は、必ずしも新しい事件の数を反映しているわけではないという。
英紙『インディペンデント』の13日付と18日付の記事によると、現在、バイデン政権は、何が原因なのか、また、直接攻撃を受けたものなのかどうかを判断するために、これらの事例の調査に本腰を入れているという。国家情報長官室のアマンダ・J・ショック報道官は、「現時点では、これらの事例の原因に関する決定的な情報はなく、推測するのは時期尚早である」と語っている。しかし、CIAとペンタゴンの報告によると、これは自然発生的な病気ではなく、外国からの侵略の手段であると考えているようだ。国務省が支援する研究では、この病気は、米国人が標的とされて高周波のパルスを向けられたことに起因する可能性が高いと結論づけている。
閉じる
その他の最新記事