JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2024年05月05日(日)
最新TV速報
【Globali】
 

G20具体的景気刺激策には踏み込まず(2016/02/29)

2月25、26日に中国の上海で開催されたG20(20ヶ国・地域財務相・中央銀行総裁会議)は、年初から世界の株式市場、商品市場の混乱が続いたため、主要20ヶ国が世界経済を支えるために何らかの政策で合意をするのか期待されたが、今後の政策の方向性についての合意が共同声明で明らかになったものの、具体的な景気刺激策合意まで踏み込むことは出来なかった。
G20声明は①最近の市場変動は世界経済の実態を反映していないが、今後の経済は下振れリスクがある。②金融政策だけで成長は困難なので、財政・構造改革を含め総動員する。③通貨の切り下げ競争は行わない。の三つに集約される。

市場ではもともと具体的な政策合意までは難しいだろうと予想されていたため、上記の今後の政策の方向性の合意だけでも十分評価出来るという見方も多いく、市場は一旦は落ち着きを取り戻すのではないかと見られている。

③で牽制されたため、今後中国人民元の切り下げは難しくなるであろうが、これは日銀が日本円を今後円安に誘導することを牽制するものでもあると見られている。従って黒田日銀が更にマイナス金利を引き下げる場合、円安誘導と見られないようにしなければならない。

海外のメディアは関心が薄かったのかG20についてあまり大きく報じられていない。

2月27日付『ボイスオブアメリカ』は、「G20、経済成長促進と通貨切り下げ回避を約す」という見出しで、G20で世界経済成長のためにあらゆる政策手段を総動員することと、輸出促進のため通貨切り下げ競争は回避することを合意したと報じた。G20の声明では、不安定な資本移動、欧州の難民危機、英国EU離脱の可能性で世界経済が不安定化していることが確認されたと報じている。

2月27日付『ロイター通信』は、「G20の手詰まりの後、関心は景気回復の兆候へ」という見出しで、G20で新しい景気刺激策への合意が出来なかったので、投資家は今週出て来る中国、日本、欧州、米国の経済統計が景気回復の兆候を示しているかに関心を映していると報じている。...
全部読む

 

各国を驚かせる初の中台首脳会談(2015/11/05)

中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統が、11月7日にシンガポールで首脳会談をおこなうことが発表された。これは、1949年に中華人民共和国(中国)が建国され中台が分断して以降初めてのことである。双方が全中国を代表する唯一の合法政府を主張している中国政府と台湾政府にとって、首脳会談は非常に微妙な出来事であり、この時期に突然の首脳会談開催が発表されたことについて波紋が広がっている。

11月4日付『ザ・ディプロマット』誌は、首脳会談は中台関係の突破口になるものであると報じている。
中台の首脳は中国が1949年に建国されて以来一度も会っていない。特に中国は、会談することによって台湾の異なる政治体制を公式に認めたと解釈されることを懸念してきた。台湾は、2014年に北京で開催されたAPEC首脳会談に、馬総統の参加を強く要請したが中国はこれを拒否した。中国政府の立場からすれば習近平国家主席と馬総統の首脳会談などは論外であるし、逆に台湾としては首脳会談でない形で会うことは台湾総統の国際社会での立場を毀損することになる。...
全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング