JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2024年05月07日(火)
最新TV速報
【Globali】
 

ロシアとサウジアラビア、原油価格安定で合意(2016/09/05)

OPECは9月27日、28日に臨時の会合をアルジェリアで開催し、非OPECのロシアも参加して原油増産凍結について再度話合う予定であるが、9月4日中国の杭州で開催されたG20首脳会議に出席中のロシアのプーチン大統領とサウジアラビアのサルマン副皇太子が会談し、原油市場安定化のために協力することで合意したと報じられた。増産凍結合意のためには、経済制裁前の水準に生産量を増やすまでは協力出来ないというイランをどう扱うかが焦点となっているが、イランのこのスタンスは変わっていない。ロシアのプーチン大統領はイランの態度に理解を示しており、サウジアラビアがこれを認めるかが鍵となる。

9月4日付『ラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティ』は、「ロシアとOPECは増産凍結合意すべき:プーチン大統領語る」という見出しで、プーチン大統領はロシアとOPECが増産凍結による価格安定化で合意することを望むし、イランを参加させるかどうかについては解決することを期待すると9月2日付「ブルームバーグニューズ」 のインタビューで語ったと報じた。大統領は、(イランの参加について)経済合理性の観点から妥協が必要であり、誰しも納得出来ると思う。...
全部読む

 

ライドシェアのウーバー、中国事業を売却(2016/08/02)

自家用車に有償で他人を相乗りさせるライドシェアの米大手ウーバーテクノロジーの中国事業が、中国の同業最大手「滴滴出行」(ディディ)に売却されることになったとディディが8月1日発表した。中国で9割のマーケットシェアを握るディディに対し、第二位のウーバーは多額の資金をつぎ込んで黒字化を目指してきたが、自力での開拓を諦めディディと協力して中国事業を進めることに方向転換したことになる。米国のネット関連企業がグーグル、フェイスブックに続き自力による中国市場開拓に見切りをつけたわけであるが、ディディやアリババなど中国のネット関連業界は政府の支援もあって目覚ましい発展を遂げており、侮れない存在になって来ている。振り返って、日本ではライドシェアは乗客の安全の名のもとにタクシー業界の反対で中々進まないが、もたもたしているとここでもガラパゴス化してしまうのではないかと心配される。

8月1日付『ワシントンポスト』は、「何故“滴滴出行”は中国でウーバーを買うのか」という見出しで、ウーバーの世界支配追及は長い間止めることが出来ないと思われてきたが、これまで他のハイテク米企業が経験したように中国で壁にぶち当たったと報じた。ウーバーはディディの買収後ディディの17.7%の株式を取得し、ウーバーのブランドでディディが運営することになるが、この提携によりウーバー、ディディ双方がメリットを受ける。...
全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング