JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年09月30日(土)
最新TV速報
【Globali】
 

ナチスドイツのアウシュビッツ強制収容所解放記念日にロシアは招待されず【米・英国メディア】

ナチスドイツ軍が設けていた、悪名高いアウシュビッツ強制収容所は1945年1月27日、赤軍(当時のソ連地上軍、注1後記)によって解放された。しかし、今年の解放78周年記念式典にはロシア代表が招待されないことになっている。

1月26日付米『Foxニュース』は、「今年のアウシュビッツ強制収容所解放記念式典にロシアは招待されず」と題して、78年前に当時のソ連地上軍が解放に尽力したにも拘らず、今年の記念式典にはロシア代表は一切招待されていないと報じている。

1月27日は、赤軍によってナチスドイツが営む悪名高いアウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所(注2後記)が解放された記念日である。

同収容所では、主にユダヤ人ら100万人以上が虐殺されており、毎年犠牲者を悼み記念式典が開催されてきた。...

全部読む

 

死亡交通事故を起こして収監中の在日米軍将校の妻、国防総省は夫より同盟国の利益優先と非難【米メディア】

2022年7月27日付GLOBALi「死亡交通事故を起こした在日米軍将校の裁判が日米地位協定の問題にまで波及の恐れ」で報じたとおり、横須賀基地所属の米軍将校が2021年5月に起こした交通事故に関わる裁判結果について、長年日本側から上がっている日米地位協定(注後記)への不満のはけ口として、同将校がスケープゴートにされているとの極論も出る程である。ジョー・バイデン大統領(80歳、2021年就任)まで介入が取り沙汰されたが、半年経った今でも状況は進展しておらず、同将校の妻が米テレビ報道番組に出演して、国防総省(DOD、1947年前身設立)は夫よりも同盟国の利益を優先していると嚙みついている。

1月15日付『BizPac Review』オンラインニュース(2009年設立の政治専門メディア)は、「日本で収監中の米海軍中尉の妻、DODは夫を“見捨てた”として、“想像を絶する扱い”を糾弾」と題して、米テレビ報道番組に出演した同将校の妻が、本来所属する将兵を守るべきDODはむしろ同盟国の利益を優先している、と非難していると報じた。

米海軍のリッジ・アルコニス中尉(35歳)は目下、急性病態だったために死亡交通事故を起こしてしまったにも拘らず、無謀運転の罪で日本の刑務所に収監されている。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組