JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年06月02日(金)
最新TV速報
【Globali】
 

専門家ら、AIによる人類絶滅リスク提言

多数の専門家らが結集し、人工知能(AI)がもたらす脅威への早期対策は、パンデミックや核戦争と並ぶ世界的な優先課題だと指摘する声明を発表している。

5月30日付米『CNN』:「AI業界や研究者による”絶滅”リスクを警告する声明」:

AI業界リーダーや研究者、更に有名人も加わった数十名が30日、人工知能(AI)は世界が消滅するリスクとなるとし、リスク軽減を求める声明を発表した。

AI安全センター(CAIS)により発表されたこの短い声明では、AIの脅威は、「パンデミックや核戦争などの他の社会的規模のリスクと並び世界の優先事項」だとしている。...

全部読む

 

中国、スパイ容疑で日本人拘束に続いて今度は米国籍保有の中国人に終身刑判決【米・英国メディア】

中国は、習近平国家主席(シー・チンピン、69歳、2012年就任)主導の下、反政府の動き等を徹底的に取り締まるべく、2014年に反スパイ法を制定した。同法は外国人にも適用され、台湾問題や東・南シナ海領有権問題で対峙する日本政府を牽制するためか、爾来、累計16人が同法違反容疑で逮捕され、今年3月にも新たに1人が拘束されている。中国政府としては、最も敵対する米国政府に対しても強硬姿勢を示していて、この程、米国籍を有する香港出身中国人に対して同法違反容疑で終身刑の判決を下した。

5月16日付米『AP通信』、英国『BBCニュース』は、中国の裁判所がこの程、反スパイ法違反容疑で拘束していた中国系米国人に対して終身刑の判決を下したと報じている。

中国南東部、江蘇省(チャンスー)・蘇州(スーチョウ)の中級人民法院(地裁に相当)は5月15日、中国系米国人の梁成運氏(リャン・シンワン、78歳)に対して、反スパイ法違反容疑で終身刑を言い渡した。

同氏は、香港の永住権を有する米国人で、長年にわたり米中間の友好関係や文化交流促進に尽くしていたが、2021年4月に蘇州滞在時、中国防諜機関の地方支局によって拘束されていた。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組