南シナ海:フィリピンが中国設置のブイ撤去
フィリピンは25日、中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁で、フィリピン漁船の航行を妨げている浮遊式の障害物を撤去したと報じられている。
9月25日付英
『BBCニュース』:「南シナ海:フィリピンが沿岸部で中国の障害物を撤去」
フィリピンは、南シナ海へのフィリピン漁船侵入妨害のため中国が設置した浮揚障害物を撤去したと発表。フィリピン沿岸警備隊は、フェルナンド・マルコス大統領の指示があったとしている。
中国は、2012年スカボロー礁を支配し、300mに渡り漁業権を侵害、南シナ海の9割以上の領有権を主張している。沿岸部の行動は、「必要な対策」だったと主張している。...
全部読む
9月25日付英
『BBCニュース』:「南シナ海:フィリピンが沿岸部で中国の障害物を撤去」
フィリピンは、南シナ海へのフィリピン漁船侵入妨害のため中国が設置した浮揚障害物を撤去したと発表。フィリピン沿岸警備隊は、フェルナンド・マルコス大統領の指示があったとしている。
中国は、2012年スカボロー礁を支配し、300mに渡り漁業権を侵害、南シナ海の9割以上の領有権を主張している。沿岸部の行動は、「必要な対策」だったと主張している。
フィリピン沿岸警備隊は声明で、中国の行動は「国際法への明らかな違反で、航海に危険が及び、フィリピンの漁業者の漁業と生活を妨害するもの」であり、スカボロー礁は「フィリピンの国土の重要な部分」だと批判している。
フィリピン沿岸警備隊のジェイ・タリエラ提督は、障害物は22日に発見された。フィリピンの船が到着した時、中国沿岸警備隊の船3隻と海事民兵船がブイを設置していた、としている。また、中国船は15回無線でフィリピン船と漁船が国際法及び中国法に違反していると批判してきたが、フィリピン船に居たメディア関係者の存在に気づき退去したという。
日本は南シナ海問題の沈静化が地域の安定に不可欠だとし、松野官房長官は定例記者会見で、「我が国は南シナ海の緊張を高めるいかなる行為にも強く反対する」としている。
南シナ海は魚介類と地下資源の宝庫で、世界の漁船の半数以上が同地域で漁業を行っている。中国の領有権主張には、フィリピンだけでなくベトナム、台湾、マレーシア、ブルネイも反発。米国は、領土権争いに仲介しない立場をとるが、「航行の自由作戦」との名目で、艦船や軍用機を派遣している。中国がスカボロー礁を掌握した後は、ドゥテルテ政権下で関係が改善し、フィリピン漁船の近海漁業が許可されていたが、昨年マルコス政権下に変わり、今年には米軍が軍事基地を使用するのを認めたことで緊張が高まった。
同日付『AP通信』:「フィリピン沿岸警備隊、領有権を争う浅瀬で中国の沿岸警備隊が設置した障害物を撤去」:
フィリピン沿岸警備隊は25日、中国と領有権を争う南シナ海で、マルコス大統領の指示に従った「特別作戦」により、中国当局が設置した浮遊式の障害物の撤去に成功したと発表。全ての障害物を撤去したのかや、中国側の反応については伝えられていない。
フィリピン当局は、スカボロー礁の礁湖への入り口への300mに及ぶ長い障害物設置を国際法への違反であり、フィリピンの主権への侵害だとして批判している。メディアへ公開された沿岸警備隊の動画には、ダイバーがロープの一部を切っている様子が映っている。
フィリピン沿岸警備隊は声明で、「国際法の遵守と漁業者や市民の権利保護に尽力していく」としている。
閉じる
ポール・マッカートニー氏、ビートルズ初期の時代に愛用し、以降行方不明となったベース・ギターの大規模捜索開始【英国メディア】
今も現役の世界的ロックスターのポール・マッカートニー氏(81歳)がこの程、ビートルズ(1962年デビュー、1970年解散)の初期時代に愛用し、以降行方不明となっているベース・ギターの大捜索を開始した。
9月4日付
『BBCニュース』、
『ジ・インディペンデント』紙は、ポール・マッカートニー氏がこの程、ビートルズ初期時代に愛用していたベース・ギターの行方を捜すプロジェクトを立ち上げたと報じている。
英国ロックバンドのビートルズのメンバーだったポール・マッカートニー氏が、初期の頃に愛用していてその後行方が分からなくなっているベース・ギターについて、世界規模で捜索するプロジェクト(ザ・ロスト・ベース・プロジェクト)が始まった。...
全部読む
9月4日付
『BBCニュース』、
『ジ・インディペンデント』紙は、ポール・マッカートニー氏がこの程、ビートルズ初期時代に愛用していたベース・ギターの行方を捜すプロジェクトを立ち上げたと報じている。
英国ロックバンドのビートルズのメンバーだったポール・マッカートニー氏が、初期の頃に愛用していてその後行方が分からなくなっているベース・ギターについて、世界規模で捜索するプロジェクト(ザ・ロスト・ベース・プロジェクト)が始まった。
マッカートニー氏は1961年に、ドイツ・ハンブルグでカール・ヘフナー社(KH、1887年創業の老舗楽器メーカー)の“500/1バイオリン・ベース”を30ポンド(38ドル、約5,500円)で購入した。
彼は、1962年ビートルズのデビュー曲の“Love Me Do”や、翌年大ヒットした“She Loves You”、“Twist and Shout”のレコーディングの際に愛用していた。
しかし、8年後に行方知れずとなり、現在に至っている。
今回、同捜索プロジェクトが立ち上げられたのは、マッカートニー氏が長年の友人であるKHマーケティング・マネージャーのニック・ワス氏(69歳)に捜索を依頼したことから始まった。
同氏は『BBCニュース』のインタビューに答えて、“1969年1月に行われた、「Get Back」ミュージックビデオ撮影まで使われていたが、以降行方知れずとなったと思われる”と言及した。
紛失したり盗難に遭った著名音楽家の楽器は、後に存在が判明してオークションにかけられると数百万ドル(数億円)の値が付けられることは良くあることである。
例えば、故ジョン・レノン氏(元ビートルズ、1940~1980年)が“I Want to Hold Your Hand”等の作曲に使っていたギターは、盗難されて50年後に所在が分かってオークションにかけられた際、190万ポンド(240万ドル、約3億4,800万円)で取引されている。
今回のマッカートニー氏の愛用したベース・ギターは、上記の金額を遥かに超えるかも知れない。
しかし、ワス氏は、“見つけ出すのに大金を払うようなことはしたくない”とし、“マッカートニー氏はデビュー以来62年間、世界の音楽業界及びファン等に多大な貢献をしてきた人物であるから、本プロジェクトとしては、彼に恩返しをするために、彼の愛用したベース・ギターをスムーズに戻してあげたいと考える”と強調している。
閉じる
その他の最新記事