英国、トランスジェンダーの受刑者数が2年間で20%増加
英国法務省が公表した数字によると、イングランドとウェールズの刑務所にいるトランスジェンダーの受刑者の数が、2019年から20%増加しており、大多数は男性として生まれたトランスジェンダーの女性が女性刑務所に収容されることを希望していたことが明らかになった。
英
『ザ・タイムズ』によると、トランスジェンダーであると自己申告した囚人は、2019年の163人から今年は197人に増加した。データが初めて収集された2016年以降、トランスジェンダーであると自己申告する受刑者数が毎年増え続けている。
2016年、イングランドとウェールズのトランスジェンダー受刑者は70人だった。2019年には163人に増え、130人のトランスジェンダー受刑者が女性、20人が男性と自己申告し、13人は回答しなかった。...
全部読む
英
『ザ・タイムズ』によると、トランスジェンダーであると自己申告した囚人は、2019年の163人から今年は197人に増加した。データが初めて収集された2016年以降、トランスジェンダーであると自己申告する受刑者数が毎年増え続けている。
2016年、イングランドとウェールズのトランスジェンダー受刑者は70人だった。2019年には163人に増え、130人のトランスジェンダー受刑者が女性、20人が男性と自己申告し、13人は回答しなかった。イングランドとウェールズの受刑者人口は約8万人である。
今年7月、女性に対する性犯罪や暴力犯罪の前科を持つトランスジェンダーの受刑者が、他の女性と一緒に収監されることを防止するための訴訟が高等裁判所で却下された。FDJと呼ばれる女性受刑者は、女性に対する性的犯罪や暴力的犯罪の前科を持つトランスジェンダーの女性と同じ刑務所にいることで、自分の人権が侵害されていると主張していたが、主張は退けられた。裁判所は、トランスジェンダーの受刑者が同じ刑務所にいる場合、一部の女性受刑者が受ける「恐怖と不安」を認めたものの、法務省がすべての女性刑務所からトランスジェンダーの女性を排除することは不可能であると述べた。
法務省によると、2016年から2019年の間に、女性刑務所で計97件の性的暴行が記録されており、そのうち7件はGRCを持たないトランスジェンダーの囚人による犯行と見られている。
英『ザ・テレグラフ』によると、性別が変わったことを法的に認める書類であるGRC(性別認識証明書)を保持している犯罪者は別のカテゴリーに属しているため、この数字には含まれていない。今年の「犯罪者平等年次報告書」では、GRCを保有する受刑者は23人と推計されている。
女性のための人権活動家らは、年次報告書は「トランスジェンダーと名乗る男性受刑者の数が年々大幅に増加している」ことを示していると訴えている。ケイト・コールマン博士は、英国の刑務所において女性の受刑者が同性とのみ収容されることを求めている団体の代表を務めている。同氏は、女性であると自己申告する男性の受刑者の「数が増えれば増えるほど、これらの受刑者の一部が女性の施設に収容されることを許可する法務省の方針によって、刑務所内の女性にリスクが生じる」と述べている。
米『ブライトバート』によると、スコットランドでは、過去1年半の間に12人の暴力的または性的犯罪歴のあるトランスジェンダーの受刑者を女性用の刑務所に入れていたことが、情報公開請求により明らかになった。
生物学的に男性のトランスジェンダー囚人の中には、実際に性別適合手術を終えた囚人が1人だけ含まれており、他の11人は自分たちが女性であることを自認しているという。
ケイト・コールマン博士は、「女性刑務所に生物学的男性の受刑者が収容されている場合、女性受刑者たちが悪影響を受けていることが明らかになっている。」と語っている。女性刑務所に生物学的な男性を収容することの落とし穴は以前から指摘されており、英国性同一性専門家協会のジェームス・バレット元会長は、2015年に議会で、男性性犯罪者が女性と名乗る「原動力」は「その後の性犯罪を非常に容易にするため」であることを「示唆する刑務所の情報が山ほどある」と警告した。女性刑務所におけるトランスジェンダーによる性的暴力の顕著な事例としては、有罪判決を受けた強姦魔のカレン・ホワイト(元スティーブン・ウッド)が、トランスジェンダーであると主張して女性刑務所に移送された後、複数の女性受刑者に性的暴行を加えた。
スターリング市にある女性刑務所の元所長、ローナ・ホッチキス氏は、「私の経験では、トランスジェンダーの女性が女性の囚人と一緒にいることは常に問題であり、身体的・性的な脅威という明らかな問題を超えて、弱い立場にある女性の中に男性の囚人がいるという事実そのものが、女性たちに苦痛や困惑を与えるということを考えなければならない。」と指摘している。
スコットランド刑務所サービス(SPS)は現在、同国のトランスジェンダー刑務所政策を見直しており、女性刑務所に生物学的な男性を収容する行為をやめるべきかどうかを検討している。これまでSPSは、女性受刑者、フェミニスト運動家、刑務官からのヒアリングは行わず、「トランスフォビックやホモフォビックな行動がないことを保証するために、労働環境や生活環境を改善する」という目標を達成するために、トランス活動家やLGBT活動団体Stonewallとのみ協議してきた。SPSの報道官は、「特に相談したいグループの一つは、これまで相談してこなかった女性刑務所の人々である」と述べ、「より広い範囲で協議する必要性は認識されており、今後は幅広く意見を求める場を設けていく。」と述べている。
閉じる
イスラエル、コロナウイルス対策責任者が4度目のブースター接種の可能性を言及
イスラエルの新型コロナウイルス対策責任者は、4回目のワクチン接種に向けて準備を始めるよう呼びかけた。ウイルス対策責任者のサルマン・ザルカ教授は、これからも新型コロナウイルスとの付き合いは続くものであり、変異型に合わせて調整されたワクチン接種が再度必要になる可能性を言及した。
『ザ・タイムズ・オブ・イスラエル』紙によると、イスラエルのコロナウイルス対策担当者サルマン・ザルカ教授は、イスラエルのラジオ番組で、「ウイルスが国内に入ってきており、今後も国内に存在し続けることを考えると、我々は4回目の予防接種の準備をする必要がある」と語った。
4回目のワクチン接種がいつ頃になるかは明らかにしなかったが、感染力の強いデルタ株などに対する防御力を高めるために、次のブースターショットが変異型に合わせて変更される可能性があると語った。...
全部読む
『ザ・タイムズ・オブ・イスラエル』紙によると、イスラエルのコロナウイルス対策担当者サルマン・ザルカ教授は、イスラエルのラジオ番組で、「ウイルスが国内に入ってきており、今後も国内に存在し続けることを考えると、我々は4回目の予防接種の準備をする必要がある」と語った。
4回目のワクチン接種がいつ頃になるかは明らかにしなかったが、感染力の強いデルタ株などに対する防御力を高めるために、次のブースターショットが変異型に合わせて変更される可能性があると語った。
ザルカ教授は先月、タイムズ・オブ・イスラエル紙のインタビューでも「第4波の教訓を活かすとすると、南米での新しい変異株など、次に来る感染の波の可能性を考慮しなければならないだろう。そしてワクチンの有効性の低下や抗体の減少を考えると、数ヶ月おきに、これは1年に1度、あるいは5、6ヶ月おきかもしれないが、再度予防接種が必要になるだろう。」と述べている。教授は、2021年後半から2022年前半には、イスラエルで変異株に対応したワクチンが準備される見通しであることを明らかにした。
新型コロナワクチンの3回目のブースター接種を世界で最初に実施したイスラエルは、8月1日にブースターキャンペーンを開始し、60歳以上のすべての人を対象に実施した。その後、対象年齢を徐々に引き下げ、先週からは、少なくとも5ヶ月前に2回目の接種を受けた12歳以上のすべての人を対象としている。3日の時点で、250万人以上のイスラエル人が3回目の接種を受けた。
豪ニュースサイト『au.news.com』によると、イスラエルは現在、7日間の平均で100万人あたりの新規感染者数が最も多い国となっており、感染症の専門家らは、イスラエルの現状は新型コロナワクチンの効果が時間の経過とともに薄れていくことを証明しているのではないかと述べている。
イスラエル保健省は先週、公共の場に入場する際に提示が義務付けられているワクチン接種証明書の「グリーン・パス」制度について、2回目または3回目の接種を受けてから6ヶ月後に失効すると発表した。
ザルカ教授は、9月は子供たちが学校に戻り、主要な宗教上の祝日が控えていることから、新規感染者数がさらに増加することが予想され、大規模なイベントに対する何らかの制限を検討すべきだとも述べている。しかし、イスラエルの政治家たちは、新たなロックダウンは導入しないと主張しており、感染者が急増しているにもかかわらず、ワクチンを接種したイスラエル人の重症化率や死亡率は低いままであることを指摘している。ベネット首相は、新たな全国的なロックダウンは「国の将来を破壊する」と明言している。
人口約900万人のイスラエルでは、3日時点で11269人の新型コロナウイルス新規感染者が報告されている。感染者数が急増しているが、重症患者数は減少してきており、3日時点で654人となっている。
閉じる
その他の最新記事