JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年05月30日(火)
最新TV速報
【Globali】
 

東京オリンピック;金メダル最右翼の米国女子体操選手、どんな制限があろうと開催される限り参加と宣言【欧米メディア】

1月22日付GLOBALi「東京オリンピック;海外メディアの“中止必至”報道を国際オリンピック委員会(IOC)会長も全否定」で報じたとおり、日本政府、大会組織委員会はもとより、IOC会長も即座に全否定する会見を行っている。ただ、主催者側の意思表示もさることながら、開催に漕ぎ着けても、果たしてどれだけの一流アスリートが参加してくれるのか不確定ではある。2016年リオデジャネイロ・オリンピック大会では、新型コロナウィルス(COVID-19)問題より遥かに軽微なジカ熱流行を理由に、テニスやゴルフのトップ選手が棄権しているからである。そうした中、金メダル最右翼候補の米国女子体操選手が、どんな制限が設けられようと、開催される限り参加すると、主催者側を喜ばせるコメントを出した。

1月24日付『BET』(ブラック・エンターテインメントTV、注1後記):「シモーネ・バイルズ選手、東京大会が今夏開催されれば“100%参加”と表明」

2020年東京大会は、COVID-19感染流行問題より今夏に延期されたが、世界でこの問題が沈静化していないことから、果たして予定どおり開催できるのか不確かな状況である。

しかし、数多の金メダルを獲得してきたシモーネ・バイルズ選手(23歳、注2後記)が1月22日、『NBCニュース』のニュース番組「トゥデイ(1952年放送開始の長寿番組)」に出演して、感染症流行問題が制御可能となって、今夏に開催されるようになれば、必ず参加するとコメントした。...

全部読む

 

東京オリンピック;海外メディアの”中止必至”報道をIOC会長も全否定【欧米メディア】

英国『ザ・タイムズ』紙(1785年創刊の世界最古の日刊紙)が、“東京オリンピックは中止必至”と報道した。これに対して、日本政府、大会組織委員会はもっとより、国際オリンピック委員会(IOC)会長も即座に全否定する会見を行っている。

1月22日付『ニューヨーク・ポスト』紙(『AP通信』配信):「IOC:報道内容を否定して、東京オリンピックは予定どおり今夏開催と宣言」

IOCのトーマス・バッハ会長(67歳、ドイツ人弁護士、元フェンシング選手)も東京大会組織委員会も、今夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックは予定どおり開催されると改めて強調した。

これは、英国『ザ・タイムズ』紙が、日本の与党関係者の話を引用して、“今夏に延期された東京大会は、現下の新型コロナウィルス(COVID-19)問題深刻化のために、中止止む無し”と報道したことに反発したものである。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組