JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年10月01日(日)
最新TV速報
【Globali】
 

中ロ両海軍;東シナ海及び青島沖の黄海で初の合同実弾演習実施【米・中国メディア】

5月6日付Globali「米軍;4月末の台湾海峡に続いて南シナ海の中国主張領海内における航行の自由作戦実行」で触れたとおり、フランス海軍に続いて、米海軍も中国による一方的な海洋進出を牽制する動きを活発化している。そして、この動きに対抗するかのように中国海軍はこの程、ロシア海軍と共同で、東シナ海及び青島(チンタオ)沖の黄海において、初の海上実弾演習を実施、中ロ両国が協力して西側に対峙していく姿勢をアピールした。

5月8日付米『ザ・ディプロマット』オンラインニュース:「中ロ両軍、海上において初の合同ミサイル実射演習実施」

中国人民解放軍海軍(PLAN)及びロシア海軍は5月4日、海上における初の合同ミサイル実射演習を実施した。

中国メディア『環球時報』によると、両海軍は対艦巡航ミサイルによる攻撃防御のため、地対空ミサイルを実射したという。

PLANからは駆逐艦“哈爾濱(ハルピン)”、ロシア海軍からは対潜駆逐艦“アドミラル・トリブツ”が参加し、両艦から発射された短距離対空ミサイルは見事標的ミサイルを撃ち落としたという。...

全部読む

 

米陸軍;2020年には対北朝鮮より中国警戒で東・南シナ海に重点【米メディア】

3月23日付Globali「米海兵隊;南シナ海での中国横暴に対峙するため出動準備万端」で報じたとおり、米国防総省が提案した2020年度(2019年10月~2020年9月)国防予算案では、ロシアや北朝鮮よりも、肥大化する中国の軍事的脅威への対抗措置が中心となっている。そして、先月には米海兵隊が沖縄の伊江島で、実戦さながらの上陸訓練を実施し、南シナ海における有事に対して準備万端としている。更に、この程米陸軍トップも、2020年には東・南シナ海の防衛に注力していく方針を明らかにした。

4月16日付『ザ・ディプロマット』オンラインニュース:「米陸軍少将、南シナ海での実戦訓練に注力と表明」

太平洋方面駐留米陸軍司令官のロバート・ブラウン少将は、2020年には南シナ海、更にできれば東シナ海において、中国を念頭に置いた実戦訓練に注力するとの方針を明らかにした。

同少将によれば、既に西太平洋に駐屯している陸軍部隊を増強し、米同盟国のフィリピンやタイ、更には、マレーシア、インドネシア、ブルネイにおいても実戦訓練を実施する意向であるという。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組