【Globali】
中国軍の台頭抑止で日米同盟強化日米は11日、岸田総理の訪米に向けた外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)で、敵基地攻撃力運用での協力で一致した。一方、米国防長官は、台湾周辺の軍事活動は中国の侵攻兆候との見方に否定的見方を示している。
1月12日付『ロイター通信』:「中国軍事活動、台湾侵攻兆候との見方に疑問」:
ロイド・オースティン米国防長官が11日、台湾周辺での中国軍事活動の台湾侵攻への深刻な兆候との見方に疑問を呈した。 オースティン氏は、ブリンケン米国務長官と日本の代表との共同会見で、「海峡での航空活動の増加や台湾周辺での水上艦の活動増加が見られるが、それが侵攻が差し迫っていることを意味するかについては非常に疑問視している」と述べた。...
全部読む
ウクライナ戦争;ロシアによるウクライナ発電施設攻撃に伴い、電力不足に陥った隣国モルドバがロシア傘下の非承認共和国に電力供給依頼【米・ロシアメディア】東欧の最貧国モルドバ(1991年ソ連より独立)は、ロシア軍によるウクライナ発電施設攻撃のとばっちりを受けて、国内の深刻な電力不足に陥っている。そこで同国はこの程、同国内の一部とされるロシア傘下の非承認共和国にある発電所から電力供給を受ける契約を締結した。
12月3日付米『AP通信』は、「モルドバ、停電リスク回避のため新たな電力供給契約を締結」と題して、ロシア軍によるウクライナ発電施設攻撃のとばっちりを受けて、同国からの電力供給を受けていた隣国モルドバが、背に腹は代えられず、自身が承認していない同国内のロシア支援の共和国から電力供給を受ける契約を締結したと報じている。
モルドバ高官が12月3日に明らかにしたところによると、厳しい冬期を迎えて更に深刻な停電が発生するリスクを回避するため、止む無くロシアが後ろ盾となっているトランスニストリア(注後記)から新たに電力供給を受ける契約を締結したという。...
全部読む
その他の最新記事
|
ランキング
注目番組
注目パーソン
シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() シーズンズ フォト
隅田川シーズンズ
![]() 人気ランキング
注目番組
|