更新を終了しています
球児たちの夢叶う・コロナ感染からの救済措置(7月20日)
「全国の様々な方々のご支援があって、動かないものが動いた。関係各所、特に高野連の皆さんには、寛大な対応をとってもらいましたので、大変感謝申し上げたいと思っています」(米子松蔭高校・長崎成輝校長)。19日、高校野球鳥取県大会で出場を一度は辞退した米子松蔭高校が一転、出場できることとなった。
事の経緯は米子松蔭高校で初戦の前日、野球部員ではない学校関係者1名の新型コロナへの感染が確認。野球部員は全員抗原検査で陰性が確認されていたが、大会当日に出場辞退が決まったというもの。...
全部読む
「全国の様々な方々のご支援があって、動かないものが動いた。関係各所、特に高野連の皆さんには、寛大な対応をとってもらいましたので、大変感謝申し上げたいと思っています」(米子松蔭高校・長崎成輝校長)。19日、高校野球鳥取県大会で出場を一度は辞退した米子松蔭高校が一転、出場できることとなった。
事の経緯は米子松蔭高校で初戦の前日、野球部員ではない学校関係者1名の新型コロナへの感染が確認。野球部員は全員抗原検査で陰性が確認されていたが、大会当日に出場辞退が決まったというもの。鳥取県高野連のガイドラインでは、感染者が出て臨時休校になった場合は部の活動ができないことになっているが、保健所での疫学調査などで安全が認められた場合、大会参加が可能とされていた。今回米子松蔭高校は翌日の8時10分からの第一試合までに濃厚接触者か否かの保健所の確認が間に合わなかったために辞退を余儀なくされてしまった。
辞退で不戦敗が決まった瞬間、米子松陰ナインは泣き崩れていたという。翌日、野球部主将がSNSで悲痛な心情を吐露。学校側も大会への復帰を求める嘆願書を出した。全国からも出場を認めてほしいなどの多くの声が寄せられたことから、鳥取県高野連は協議の結果、不戦敗の取り消しに至った。対戦相手だった境高校からの理解も得られたという。米子松蔭高校は21日に改めて試合を行う。
米子松陰のケースは幸運な結果となったが、今年の夏の大会県予選では福井の福井商業や新潟の中越高校など甲子園出場常連校が学校内のコロナ感染により出場の辞退を余儀なくされている。2年ぶりに開催される夏の甲子園にもコロナ禍は未だ暗い影を落としている。
閉じる
大相撲名古屋場所・白鵬が完全復活の全勝優勝(7月19日)
名古屋場所は十四日目を終えて大関・照ノ富士と横綱・白鵬が全勝をキープ。史上6度目の千秋楽での全勝対決が実現した。奇しくも9年前の同じ名古屋場所以来となる優勝をかけた結びの一番を制したのは、この場所に進退をかけていた横綱・白鵬だった。
両者激しい睨み合いの仕切りから、先手を繰り出したのは白鵬。左手で照ノ富士の眼前にけん制しながら、右からの強烈なかち上げを見舞った。プロレス技のエルボースマッシュのような立ち合いから始まった大一番。...
全部読む
名古屋場所は十四日目を終えて大関・照ノ富士と横綱・白鵬が全勝をキープ。史上6度目の千秋楽での全勝対決が実現した。奇しくも9年前の同じ名古屋場所以来となる優勝をかけた結びの一番を制したのは、この場所に進退をかけていた横綱・白鵬だった。
両者激しい睨み合いの仕切りから、先手を繰り出したのは白鵬。左手で照ノ富士の眼前にけん制しながら、右からの強烈なかち上げを見舞った。プロレス技のエルボースマッシュのような立ち合いから始まった大一番。照ノ富士も必死に反撃を試みるが、白鵬は激しい張り手を繰り出し牽制。最後は強引に小手投げから三場所連続の優勝を狙った相手をねじ伏せた。6場所連続の休場から復帰した横綱・白鵬。通算45回目の優勝は実に荒々しい一番だった。
一方の照ノ富士も敗れはしたものの優勝した先場所を上回る14勝1敗の立派な成績を残した。日本相撲協会の八角理事長は照ノ富士の横綱昇進について、横綱審議委員会に諮問することを明言。これで令和初の横綱誕生が確実なものとなった。
一方の三賞受賞者は敢闘賞が琴ノ若、技能賞は豊昇龍とともに初の受賞となった。(殊勲賞は該当なし)。琴ノ若は千秋楽も白星を挙げ、12勝3敗の好成績。祖父の横綱・琴桜、師匠の父・琴の若(先代)に次いで親子3代での三賞受賞となった。一方の豊昇龍は幕内で自身初の二けた勝利。故郷モンゴルの叔父・朝青龍からもSNSで祝福のメッセージが寄せられた。また、22場所ぶりに幕内復帰の宇良も連日館内を沸かせる相撲で二けたの星を挙げている。
閉じる
2年ぶりのオールスターゲームは2戦とも熱戦(7月18日)
夢の球宴が2年ぶりの復活。昨年は新型コロナ感染拡大の影響により中止されたプロ野球オールスターゲームが2夜にわたって開催され、セ・パのスタープレーヤーが競演を繰り広げた。
第1戦の舞台は西武ライオンズの本拠地・メットライフドーム。全パ・山本由伸(バファローズ)、全セ・高橋優貴(ジャイアンツ)の両先発で始まった試合はスタメンに多く名を連ねたライオンズから山川穂高が先制の2点タイムリーを放ち、地元ファンの喝采を浴びる。...
全部読む
夢の球宴が2年ぶりの復活。昨年は新型コロナ感染拡大の影響により中止されたプロ野球オールスターゲームが2夜にわたって開催され、セ・パのスタープレーヤーが競演を繰り広げた。
第1戦の舞台は西武ライオンズの本拠地・メットライフドーム。全パ・山本由伸(バファローズ)、全セ・高橋優貴(ジャイアンツ)の両先発で始まった試合はスタメンに多く名を連ねたライオンズから山川穂高が先制の2点タイムリーを放ち、地元ファンの喝采を浴びる。さらにレアード(マリーンズ)の本塁打でリードを広げると、5回にセの強打者たちが反撃。4連打で1点差に迫り、6回7番・菊池涼介(カープ)がレフトスタンドへの逆転2ランを放つ。その後、荻野貴司(マリーンズ)のタイムリーで再びパシフィックが同点に追いつくが、最終回満塁から中野拓夢(タイガース)が押し出しの四球を選び、これが決勝点となりセントラルが初戦を制した。MVPは4安打の菊池が初受賞。
第2戦は楽天生命パーク。仙台では東日本大震災が発生した2011年以来10年ぶりの開催となった。この日も試合は1点を争うシーソーゲームに。2回、セ最多得票で出場した佐藤輝明(タイガース)がルーキーでは史上5人目となるホームランで先制。するとその裏すかさず杉本裕太郎(バファローズ)がソロアーチで同点に追いつく。試合を決めたのは地元イーグルスの島内宏明。決勝打を含む2本のタイムリーなど3安打3打点の活躍で見事MVPに輝いた。今年は1勝1敗で通算成績は全パの85勝80敗11分けとなった。選手たちは東京五輪に出場する侍ジャパンメンバーを含め、つかの間の球宴を満喫したようだ。
閉じる
オリンピック表彰式に異変・新たなコロナ対策(7月16日)
東京オリンピック開幕まであと1週間。開会式に先立ち21日にはいち早く日本代表が出場するソフトボールとサッカー女子で競技が始まる。そんななか新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下での新たな感染症対策も発表された。オリンピックの表彰式ではお馴染みの光景も姿を変えそうだ。
IOC国際オリンピック委員会が15日に発表したところによれば、表彰式での新型コロナ対策は以下の通りだ。先ず一つ目。「選手は首に直接メダルをかけてもらわない」濃厚接触を避けるため、表彰の際IOC委員や競技連盟会長からメダルは首にかけられず、選手自ら運ばれてきたトレーに置かれたメダルを受け取る形になる。...
全部読む
東京オリンピック開幕まであと1週間。開会式に先立ち21日にはいち早く日本代表が出場するソフトボールとサッカー女子で競技が始まる。そんななか新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下での新たな感染症対策も発表された。オリンピックの表彰式ではお馴染みの光景も姿を変えそうだ。
IOC国際オリンピック委員会が15日に発表したところによれば、表彰式での新型コロナ対策は以下の通りだ。先ず一つ目。「選手は首に直接メダルをかけてもらわない」濃厚接触を避けるため、表彰の際IOC委員や競技連盟会長からメダルは首にかけられず、選手自ら運ばれてきたトレーに置かれたメダルを受け取る形になる。さらに「祝福の握手やハグは一切行わない」。授与側はメダルを渡すプレゼンターも含めて全員がマスクを着用するという。近年表彰式の際にメダルを噛む選手の姿も多く見られたが、もちろんこれはNG。これは撮影するメディアの側の要望によることも多かったと思われるが、取材陣にも徹底してもらいたいところだ。さらに選手は自分の順位の台からの移動も禁止。関係者や選手同士が集まって写真を撮ることも不可とされている。ただ、競技直後など興奮状態の時にどこまで行動を規制できるものなのか。なかなか難しいところもあるように思えるが果たしてどうなるであろうか。
また、組織委員会は大会期間中、臨海部の「夢の大橋」のたもとに設置された聖火台周辺での観覧自粛を呼び掛けることを決定した。人流の抑制や密集を防ぐため聖火台を囲うように柵を設置。警備員を配置して分散するように声掛けを行うとのことだ。
閉じる
プロ野球前半戦終了・侍ジャパンは東京五輪へ(7月15日)
プロ野球は14日に行われたセ・パ6試合で前半戦の日程を終了。東京オリンピック開催に伴い4週間にわたって休止期間に入る。首位で折り返したのは阪神タイガースとオリックスバファローズという両リーグとも関西の球団だ。タイガースは13年ぶり、バファローズは7年ぶりの首位ターンとなる。
成績を分析してみるとタイガースは打率十傑に入っている選手はいないが、佐藤輝明が20本塁打、サンズ&マルテの両外国人が17本と16本と長距離砲の活躍が目立つ。...
全部読む
プロ野球は14日に行われたセ・パ6試合で前半戦の日程を終了。東京オリンピック開催に伴い4週間にわたって休止期間に入る。首位で折り返したのは阪神タイガースとオリックスバファローズという両リーグとも関西の球団だ。タイガースは13年ぶり、バファローズは7年ぶりの首位ターンとなる。
成績を分析してみるとタイガースは打率十傑に入っている選手はいないが、佐藤輝明が20本塁打、サンズ&マルテの両外国人が17本と16本と長距離砲の活躍が目立つ。投手陣も防御率トップの青柳晃洋が8勝をあげエースに成長した。ただチームは7月に入ってからは5勝8敗と負け越しており、2位のジャイアンツ、3位のスワローズにゲーム差を詰められて2.5ゲーム内に3チームがひしめき合っている。
同様に混戦状態なのがパリーグ。バファローズと3位マリーンズまでのゲーム差も2.5。パは2位以下の順位が連日入れ替わる状態が続いている。バファローズは打率トップを走る吉田正尚がリーグトップの打撃を支えている。投手陣もエース山本由伸と今季大ブレイクを果たした2年目の宮城大弥がハーラートップの9勝をあげて首位躍進の原動力となった。パは後半戦に向け4位ホークスも含めた優勝争いがし烈を極めそうだ。
最後に東京五輪の侍ジャパンについて展望する。先発ピッチャーには前述の青柳のほかカープの森下暢仁にも注目が集まる。野手は4番を任された鈴木誠也をに中心にどこまで打線をつなぐことが出来るが。村上宗隆&山田哲人のスワローズコンビの破壊力にも期待したい。
閉じる
「スポーツの神様」内の検索