JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年04月01日(土)
最新TV速報
【Globali】
 

豪州外相;中豪国交樹立50周年を迎え4年振りに訪中【米・中国メディア】

日中は今年9月末、国交正常化50周年を迎えたが、尖閣諸島や台湾をめぐる問題でギクシャクしていることもあって、政府幹部同士の交流があったとは言い難い。一方、豪州も今年12月下旬、国交樹立50周年を迎えるが、冷え込んだ関係を修復すべく、豪州外相が政府要人として4年振りに訪中することになった。

12月20日付米『AP通信』は、「豪州政府高官、貿易対立改善及び拘束豪州人解放を図るべく訪中」と題して、中豪関係はここ数年、新型コロナウィルス(COVID-19)感染流行問題の発生源騒動や双方のスパイ疑惑等で冷え込んでいたが、保守党から労働党政権に転換したことを契機に、関係修復を図るべく、豪州外相が政府要人として4年振りに訪中することになったと報じている。

豪州外相が今週、政府要人として4年振りに訪中することになるが、これを契機に、貿易紛争の解決や中国に拘束されている2人の豪州人の解放に繋がることが期待されている。...

全部読む

 

アジアで旅行制限緩和

日本を含む中国以外のアジアでは、入国制限が緩和し、旅行客が戻っていると報じられている。

10月13日付米『CNN』:「中国を除く、アジアも遂に旅行制限を緩和」:

アジアでは入国制限が緩和している一方、中国のようにまだ規制が続いている国もある。

3年ほど渡航禁止が続いたが、ここ数ヶ月で旅行が回復した国もあり、観光業界や、コロナによる雇用不安や家族離散に苦しんだ多くの人々が安堵についている。しかし中国では、入国規制やロックダウン、ワクチン強制等、厳しいゼロコロナ政策で経済が低迷し、市民の不満は高まるものの、この制限に終止符が打たれる気配はない。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング
注目番組