映画「バービー」、中東では”同性愛”問題で物議【米・中東メディア】(2023/08/10)
実写版映画「バービー」は、既報どおり、中国の領土問題主張を容認しているとの非難から、ベトナムでは上映禁止、また、米共和党重鎮も厳しく糾弾している。そうした中、中東のイスラム圏では、イスラム教が禁ずる“同性愛”を推奨していると問題視され、物議を醸している。
8月9日付米
『ニューヨーク・ポスト』紙、
『ザ・ラップ』興行ニュース紙、中東
『アルジャジーラ』TVニュース等は、実写版映画「バービー」が、中東ではイスラム教の教えに反する“同性愛”を後押ししているとして上映禁止等の措置に遭っていると報じた。
実写版映画「バービー」は、7月下旬に世界上映が開始される前から物議を醸していた。
最も強く非難したのはベトナムであり、米共和党重鎮らである。...
全部読む
8月9日付米
『ニューヨーク・ポスト』紙、
『ザ・ラップ』興行ニュース紙、中東
『アルジャジーラ』TVニュース等は、実写版映画「バービー」が、中東ではイスラム教の教えに反する“同性愛”を後押ししているとして上映禁止等の措置に遭っていると報じた。
実写版映画「バービー」は、7月下旬に世界上映が開始される前から物議を醸していた。
最も強く非難したのはベトナムであり、米共和党重鎮らである。
彼らは、同映画に描写された地図が、中国が南シナ海で一方的に領有権を主張している“九段線”を模しているとして、前者は上映を禁止し、後者は中国プロパガンダを支持するものだと非難した。
ところが、上映開始以来、米国を含めた多くの国々では多くの鑑賞者を引き付けていて、総額10億ドル(約1,440億円)と他の映画を引き離して1位の興行成績を上げている。
そうした中、今度はイスラム圏の中東で同映画の上映につき、非難の声が上がっている。
まずクウェートでは、“国民の倫理観と社会的伝統”を守るためとして上映禁止されることになった。
ラフィ・アル=スバイエ映画検閲委員会委員長は8月9日、地元メディア『KUNA(クウェートニュース通信)』のインタビューに答えて、“同映画が我が国で受け入れられない行動を容認し、かつ、社会的価値を歪める恐れがある”として非難している。
またレバノンでは、モハンマド・モルタダ文化相が同日、“同映画は同性愛及び性転換を後押しし、かつ、信仰や道徳に相反しているので、家族という重要な価値を棄損するものだ”と糾弾するコメントを発表した。
同相のコメントを受けて、バッサム・マウラウィ内務相は即日、上映許可の是非を判断するため同国検閲委員会に同映画の検証を行うよう指示している。
一方、同映画の主演で製作総指揮も司った豪州人女優のマーゴット・ロビー氏(33歳)は、“この映画は誰でも歓迎するバービーランドを描いたもの”だとし、“主演のバービーも助演のケンも、決して同性愛者を表現するものではない”と反論している。
閉じる
トランプ前大統領元側近の暴露本;トランプ自身からの非難で売り上げ落ち込み【米メディア】(2022/06/05)
米社会に分断をもたらしたトランプ前大統領は、元側近の中でも各々発刊する「回想録」の中で賛否が分かれている。そしてこの程、2016年大統領選時に選挙対策本部長を務め、大統領顧問であった元側近の「回想録」が、最初のうちはそこそこ売り上げられていたものの、記載内容が気に入らないトランプからの攻撃を受けて俄かに売り上げを落としている。
6月5日付
『ザ・ラップ』オンラインニュース(2009年設立)は、「トランプ前大統領元側近のケリーアン・コンウェイ発刊の回想録、トランプから非難を浴びて売り上げ落ち込み」と題して、2016年大統領選時の選挙対策本部長を務めたコンウェイ氏が発刊した回想録「それで決まり」が、記載内容についてトランプから非難されたことから、売り上げを落としていると報じている。
ケリーアン・コンウェイ氏(55歳)は、2016年大統領選時のトランプの選挙対策本部長で、後に大統領顧問も務めた人物である。...
全部読む
6月5日付
『ザ・ラップ』オンラインニュース(2009年設立)は、「トランプ前大統領元側近のケリーアン・コンウェイ発刊の回想録、トランプから非難を浴びて売り上げ落ち込み」と題して、2016年大統領選時の選挙対策本部長を務めたコンウェイ氏が発刊した回想録「それで決まり」が、記載内容についてトランプから非難されたことから、売り上げを落としていると報じている。
ケリーアン・コンウェイ氏(55歳)は、2016年大統領選時のトランプの選挙対策本部長で、後に大統領顧問も務めた人物である。
彼女が5月24日に発刊した回想録「それで決まり」は、『ニューヨーク・タイムズ』紙が当初ベストセラー本一覧に掲載する程で、これまでに2万5千部売れている。
しかし、他のトランプ元側近等の暴露本に比べて、大した数字ではない。
『ジ・インテリジェンサー』紙(1804年創刊のペンシルベニア州地方紙)報道どおり、トランプ前大統領の姪に当たるメアリー・トランプ氏(57歳)が暴露本「過大で全く不十分(副題;世界で最も危険な男)」を2020年7月に発刊した際には、1日で95万部も売り上げた。
また、卓越したジャーナリストのボブ・ウッドワード氏(79歳、『ワシントン・ポスト』紙名誉編集委員、ウォーター事件報道でピューリッツァー賞受賞)が2020年に著した『憤怒』は、発売1週間で60万部を突破している。
しかし、コンウェイ氏の著書には、2016年大統領選時にトランプが投票数週間前に撤退を考えたとの逸話が掲載されていることから、トランプ自身から猛烈に非難された。
彼女は、発刊前の抜粋の中で、悪名高い「アクセス・ハリウッド・テープ」(注後記)報道がなされた際、選挙から撤退しようとしたトランプを説得したと言及していた。
これに対して、トランプの報道官リズ・ハリントン氏が『デイリィ・ビースト』オンラインニュース(2008年設立のリベラル系メディア)のインタビューに答えて、“コンウェイの回想録は「全くのでたらめ」”とコメントした。
また、トランプ自身も5月24日、彼が立ち上げたソーシャルメディア・プラットフォーム『トゥルース・ソーシャル』(2021年設立)に、“コンウェイは、自分が選挙に負けると思った等一切発言したことはなかった”とした上で、“もしそうだったとしたら、とっくに彼女を馘首していた”と投稿した。
更にトランプは、“彼女のクレイジーな夫と同様、ばかげている”として非難した。
コンウェイ氏の夫はジョージ・コンウェイ三世氏(58歳、弁護士・保守系政治活動家)で、トランプ再選阻止運動「リンカーン・プロジェクト」の共同創設者となっている。
なお、コンウェイ氏の回想録は、トランプの元側近クリス・クリスティ氏(59歳、元ニュージャージー州知事)の著作物(発刊1週間で3千部以下)や、メーガン・マケイン氏(37歳、作家・政治評論家、故ジョン・マケイン上院議員の長女)の著書「不快な共和党員」(発刊数日で僅か244部)より遥かに売れてはいる。
(注)アクセス・ハリウッド・テープ:米国大統領選挙の1ヵ月前の2016年10月、『ワシントン・ポスト』紙が報道した、当時の大統領候補ドナルド・トランプとテレビ司会者のビリー・ブッシュが2005年に「女性に関する非常にみだらな会話」をしたことについての証拠ビデオに関わる記事。
閉じる
その他の最新記事