JCCテレビすべて
特集 日本経済の動向
2024年05月06日(月)
最新TV速報
【日本経済の動向】
3期連続のプラス成長・4-6月のGDP・年率+6.0%(8月15日)
内閣府がきょう発表した4月から6月までのGDPの速報値は物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてプラス1.5%となった。これが1年間続いた場合の年率に換算するとプラス6.0%で3期連続のプラス。

主な項目を見ると輸出は前の3か月と比べて3.2%のプラスだった。半導体不足の緩和で自動車の輸出が伸びたほか、外国人旅行者によるインバウンド消費が増加した。

一方、個人消費は新型コロナの5類への移行で旅行や外食などサービス消費は増えたものの長引く物価上昇の影響もあり-0.5%となった。企業の設備投資が+0.03%とほぼ横ばいの水準にとどまったほか、住宅投資は+1.9%だった。


7月の企業物価指数3.6%↑・伸び率鈍化(8月10日)
企業の間で取り引きされるものの価格を示す先月の企業物価指数は、前の年の同じ月と比べて3.6%上昇し、2020年の平均を100とした水準で119.3でした。

指数は依然として高い水準が続いているが、都市ガスなどの料金の下落を受けて6月と比べて伸び率は鈍化した。


7月に倒産した企業・全国で約700件・去年比40%増(8月9日)
帝国データバンクによると、先月、全国で1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとった企業などの事業者の数は701件と去年の同じ月と比べて率にして40.5%増えた。

1か月の倒産件数が700件を超えたのは2か月連続。新型コロナに対応した実質無利子・無担保融資、いわゆる「ゼロゼロ融資」を受けたあと返済が難しいことなどを要因とした倒産は49件と、1か月の件数としては最も多くなっている。

倒産件数を業種別にみると、最も多かったのが「サービス業」で去年の同じ月より40.7%増えて173件、次いで「小売業」は去年の同じ月より60%増えて152件で、特に飲食店の倒産が増えているという。...
全部読む



6月の実質賃金・15か月連続マイナス(8月8日)
物価の上昇が続き、ことし6月の働く人1人あたりの実質賃金は去年の同じ月と比べて1.6%減少し、15か月連続でマイナスとなった。



米国・国債格下げの余波・日本でも大幅な株安(8月4日)
米国国債の格付けが引き下げられた余波で、きのうの日経平均株価、2日続けての大幅な値下がりとなった。

東京株式市場、日経平均株価のきのうの終値は、おとといに比べて548円41銭安い、3万2159円28銭となった。760円余り値下がりした前日に続いての大幅な値下がりとなった。

市場関係者は、各国で金利が上昇していることもあり、投資家の間では世界経済の先行きに対する懸念が強まっていて、リスクを避けようとする動きが広がっていると話している。



過去の記事
1 ... 9 10 11 . 20 30 40 . 49

「日本経済の動向」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング