サウジアラビア、フーシ派テロ攻撃で安定的な石油供給は保証できないと警告
サウジアラビアのエネルギー相は29 日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派による石油施設に対する攻撃により、サウジアラビアが世界に十分なエネルギーを供給する能力が損なわれていると述べた。
米
『ブライトバート』によると、サウジアラビアのエネルギー相は、3月29日にドバイで開催されたアラブ首長国連邦(UAE)主催の世界政府サミットで、「イランが支援するイエメンのフーシ派反政府勢力による、25日のドローンやミサイルによる一連の攻撃を含むサウジの石油施設への攻撃」に言及した。
サウジアラビアのエネルギー相は、これらの攻撃が「必要なエネルギーを世界に供給する我々の能力を危うくしている」と述べた。...
全部読む
米
『ブライトバート』によると、サウジアラビアのエネルギー相は、3月29日にドバイで開催されたアラブ首長国連邦(UAE)主催の世界政府サミットで、「イランが支援するイエメンのフーシ派反政府勢力による、25日のドローンやミサイルによる一連の攻撃を含むサウジの石油施設への攻撃」に言及した。
サウジアラビアのエネルギー相は、これらの攻撃が「必要なエネルギーを世界に供給する我々の能力を危うくしている」と述べた。「昔は、アラブ首長国連邦にいる友たちとともに、エネルギーの安全保障を確保するために、一丸となって取り組んできた。このような柱は、もはや存在しない。」と語った。
フーシ派は最近、隣国サウジアラビアの石油プラントへの攻撃を相次いで行っている。フーシ派のテロリスト集団は2015年にイエメン政府を転覆させ、現在も続く内戦を引き起こした。同テロ集団はイランと連携して、「アラー・アクバル、アメリカに死を、イスラエルに死を、ユダヤ人に呪いを、イスラムに勝利を」というスローガンのもと活動している。しかし、アメリカのバイデン大統領は就任直後、フーシ派の外国テロ組織指定を解除した。
米『ABCニュース』によると、フーシ派はドローンやミサイルを使って王国の石油施設を狙い、UAEの首都アブダビの標的も攻撃している。UAEを含むサウジ主導の軍事連合が2015年からフーシ派と戦っているイエメンでの戦争は、この2つの湾岸アラブ諸国を揺るがし、石油施設の脆弱性を露呈している。サウジアラビアは公式声明で、攻撃による石油供給不足の責任は一切負わないとして、不満を表明している。米国とサウジアラビア政府は、フーシ派はイランによって武装されていると主張しているが、イラン政府はこの疑惑を否定している。
OPEC最大の産油国であるサウジアラビアへのフーシ派の攻撃を受け、すでにここ数年で最高値となっている原油価格がさらに高騰している。エネルギー価格の高騰は石油輸出国に利益をもたらすだけでなく、ロシアがウクライナ侵攻に対する欧米の制裁から受ける経済的苦痛の一部を相殺するのに役立っている。
米国、欧州諸国、日本は、石油の生産能力に余裕のある湾岸アラブ諸国に対し、石油の増産を要請してきた。英国のボリス・ジョンソン首相は今月、リヤドとアブダビで直接その要請を行った。しかし、UAEのエネルギー相はサミットで、「我々が求めているのは(中略)我々にああしろ、こうしろという指示ではない。私たちはこの分野の専門家であり、非常に長い間携わってきた」と述べた。
UAEは前日に開催されたエネルギーフォーラムでも、OPEC+の同盟を擁護した。サウジアラビアのエネルギー相とともに、ロシアの日量約1000万バレルの原油生産の重要性を強調し、世界の石油需要のほぼ1割に相当すると述べた。また、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、政治とエネルギー政策は切り離すべきだと主張し、「我々は今日、どちらの側にもつかない」と述べた。OPEC+の目的は、市場の安定化だという。
一方、米国がフーシ派を非難し、米国がサウジアラビアに対ミサイルシステムを供給しているにもかかわらず、バイデン政権とサウジアラビアの実質的な統治者であるムハンマド・ビン・サルマーン皇太子の関係は依然として緊迫したままである。バイデン大統領は王子の父であるサルマン国王と会話しているが、米大統領就任以来、両者の直接の通話はない。バイデン政権がイランとの核合意に近づく中、イスラエルと湾岸アラブ諸国は、イランへの制裁を解除するような取り組みに依然として激しく反対している。
ドイツ公共放送局『ドイチェ・ヴェレ』は、ここ数週間、フーシ派の攻撃が著しく増加していることを考えると、豊かな大国であるサウジアラビアがなぜ軍事的に劣勢にあるように見えるのか、意外な感じがする、と報じている。そして、その理由のひとつは、サウジアラビアの最大の同盟国であり武器提供国であるアメリカとの関係がぎくしゃくしていることだと伝えている。アメリカは、2018年10月にイスタンブールのサウジアラビア領事館内でジャーナリストのジャマル・カショギが殺害された後、支援を取りやめていた。
その結果、サウジアラビアの石油生産と空港に対するフーシ派の攻撃を受け、2019年に設置した対ミサイル砲台「パトリオット」と終末高高度防衛システム(THAAD)は規模を縮小した。さらに、同年夏にはリヤドから約115キロ(70マイル)離れたプリンス・スルタン空軍基地から数千人の部隊が移転させられた。やがてサウジアラビアではミサイルが不足し始め、同国の防衛力はさらに弱体化したという。
閉じる
スペイン、観客4800人のライブでも感染予防対策でクラスターは発生しないことを確認
スペインのバルセロナで3月27日、約5,000人の観客を集めたロックコンサートが開催された。これは、大規模観衆で行われるイベントでも安全に開催できるかどうかを確認するために実験的に開催されたものである。今回、1ヵ月前のテストコンサートについて、主催者たちは、新型コロナウイルスの大規模なクラスターは発生しなかったと結論づけた。この実験結果は、大きなイベントを再開できる希望をもたらしてくれる。
仏金融紙
『レゼコー』によると、バルセロナのパラウ・デ・サン・ジョルディコンサートホールで3月27日、約4,800人もの人々が、マスクをしながらも社会的距離は置かずにロックコンサートを楽しんだ。このテストコンサートについて、追跡を担当したバダロナ市の医師、ジョゼッペ・マリア・リブレは、「この実験の目的でもあった、イベント中での感染は確認されなかった」と発表した。
『レゼコー』は、今回の結果が、夏の大規模コンサートやフェスティバルの開催など、文化的生活の回復を後押ししてくれる可能性があると伝えている。...
全部読む
仏金融紙
『レゼコー』によると、バルセロナのパラウ・デ・サン・ジョルディコンサートホールで3月27日、約4,800人もの人々が、マスクをしながらも社会的距離は置かずにロックコンサートを楽しんだ。このテストコンサートについて、追跡を担当したバダロナ市の医師、ジョゼッペ・マリア・リブレは、「この実験の目的でもあった、イベント中での感染は確認されなかった」と発表した。
『レゼコー』は、今回の結果が、夏の大規模コンサートやフェスティバルの開催など、文化的生活の回復を後押ししてくれる可能性があると伝えている。
テストコンサートに参加した観客は、コンサートの数時間前に全員が抗原検査を受け、陰性だった人だけが入場を許され、FFP2規格のマスク着用が義務付けられた。4,796人の観客のうち、4,592人が、コンサート後2週間以内にPCR検査で陽性反応が出た場合、主催者に報告することに同意した。その後、6名の陽性者が報告されたが、そのうちの4人はコンサートとは別の場所で感染したことが確認された。
専門家チームは、観客同士の距離が近かったにもかかわらず、ウイルスの大きな拡散はなかったと結論づけ、閉鎖された場所での大規模イベントでも、感染防止ルールを厳守していれば、それ自体が感染源にはならなないと説明している。
テストコンサートの会場は、換気システムが強化され、特にバーやトイレの周りに人が密集しないよう、空間をいくつかのゾーンに分けた。入口や出口も人だまりが出来ないように人の流れが管理された。その他の点では、観客は互いに距離を置くこともなく、立ち上がったり、踊ったり、歌ったりすることができた。専門家チームは、「換気を最適化し、マスクを着用することで、安全な空間を確保することができる」と主張している。
独メディア『ドイチェ・ヴェレ』によると、リブレ医師は、コンサート後に確認された陽性者6人という数は、当時のバルセロナの平均的な感染者数よりも低く、10万人あたり131人の発生率に相当するが、市全体ではその約2倍であったという。
バルセロナ市のジャウメ・コルボーニ副市長は、今回の結果により、コロナ規制を「緩和することは可能」であり、「文化活動を再開することができる」と述べている。約14ヵ月前にヨーロッパでパンデミックが発生して以来、ライブコンサート、展示会やスポーツイベントは中止、または無観客で開催されてきた。
閉じる
その他の最新記事