JCCテレビすべて
特集 エネルギー
2024年05月17日(金)
最新TV速報
【エネルギー】
更新を終了しています
サハリン1・ロシア政府・日本側の権益維持を承認(11月15日)
サハリン1を巡ってはロシアによるウクライナ侵攻を受けて米国の石油大手、エクソンモービルが撤退を表明した。日本からは政府や大手商社などが出資する事業会社、SODECOサハリン石油ガス開発がプロジェクトの30%の権益を保有していたがロシア政府は先月、新たに設立されたロシアの会社に事業を移し一時的に権益を管理した。

その後、日本側が新会社の事業に参画する方針を示し国営のタス通信などはロシア政府は日本側が従来と同じ30%の権益を維持することを承認したと14日伝えた。...
全部読む


シンガポール・“水素で脱炭素”国家戦略を発表(10月26日)
シンガポールは二酸化炭素の排出量を削減する戦略として、水素燃料に照準をあわせた。ウォン副首相は2050年までに国が必要とする電力の半分を水素でまかなう計画を発表した。料理に使うガスから自動車のガソリンまで多くのシンガポール人は化石燃料に頼っているが、今、変わろうとしている。

シンガポール国際エネルギー週間のイベントに出席したウォン副首相は、二酸化炭素の排出量を減らすため、水素を利用するという国家戦略を発表した。...
全部読む


エネルギー業界の“新たな一手” (10月21日)
電気やガスなどのエネルギー業界は資源価格の高騰や規制緩和による異業種の参入で苦しい経営を強いられている。そうした苦境を打開しようと電力会社がエビの養殖を始めるなど新たな事業に乗り出す動きが出ている。養殖されているのがバナメイエビ。養殖事業のきっかけは大阪湾。関西電力が水質改善のために泥を分解する細菌の研究をしていたところ、この細菌がエビの成長を促すことが分かった。

養殖の事業化のために建設された施設ではAIの画像認識技術を活用してエビの数を把握。...
全部読む


米国大統領・サウジアラビアとの関係・見直す意向(10月12日)
OPECプラスは来月以降の原油の生産量について、欧米の利上げによって世界的な景気減速への懸念が高まっていることを背景に、一日当たり200万バレルの大幅な減産を今月5日、決めた。

原油の減産は価格の上昇を引き起こし、ロシアの石油収入の増加を招きかねないことから、米国・ホワイトハウスのジャンピエール報道官は決定を批判した。

ホワイトハウス・カービー戦略広報調整官は、バイデン大統領はサウジアラビアとの関係について安全保障上の利益にかなうよう見直すべきだと考えていると述べた。...
全部読む


OPECプラス・1日200万バレルの大規模減産決定(10月7日)
サウジアラビアなどのOPEC(石油輸出国機構)にロシアなどの産油国が加わるOPECプラスは5日、世界的な景気減速への懸念から来月以降の原油の生産量を一日当たり200万バレル減らすことを決めた。

OPECプラスは5日、今後の原油の生産量を決める会合をOPEC本部で開いた。対面での開催は約2年半ぶり。

欧米の利上げによって世界的な景気減速への懸念が高まっていることから、来月以降の原油の生産量を一日当たり200万バレル減らすことを決めた。...
全部読む


過去の記事
1 ... 8 9 10 . 20 . 25

「エネルギー」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング