【クッキングお徳情報】
古き良き「いろり」を再現した○○
11月17日放送/TBS「THE TIME,」より
「いろり」を囲み熱々の物を食べる日本伝統の文化。そんな「いろり」を再現した商品「卓上調理家電『おうちいろり』」が家電メーカーのsirocaから来月発売される。一番の売りは焼き網。網一本一本が1.6mmの極太のため、食材にくっつきにくく串焼きなどに最適。油受けに水を張ることで煙が出にくい仕様になっている。5種類のプレートがついているため、鍋料理や蒸し料理もできる。 東京湾での養殖に成功「江戸前オイスター」
11月16日放送/テレビ朝日「グッド!モーニング」より
6年前、難しいと言われていた東京湾での牡蠣の養殖に千葉県富津市の新富津漁協の皆さんが成功。「江戸前オイスター」として、早くも千葉県ブランド水産物に認定されている。 成功の秘密はカゴに牡蠣をバラバラに入れて育てるシングルシード養殖方法。 手間がかかるので採用しているところはごく少数。 水分量が少なく、火を通しても縮みにくいのが特徴。...
全部読む
画期的!アニサキス瞬殺機械
11月14日放送/テレビ朝日「グッド!モーニング」より
熊本大学は電気の力でアジに潜む寄生虫アニサキスを瞬時に殺虫処理できる機械の最新式を開発した。 1日あたり20万枚のアジの切り身を新鮮なまま処理することができる。熊本大学はこの機械をより小型化し安く作製する研究を進めるためにクラウドファンディングで支援を募っている。目標額は400万円。 現在は100万円ほど集まっているそう。現在この機会でアニサキスを殺虫処理できるのはアジだけだが、今後は様々な種類の魚やアニサキス以外の寄生虫にもこの方法が有効か実験を重ねていくという。 「鮭のきのこの炊き込みごはん」プロの味に仕上げるには…
11月8日放送/NHK「あさイチ」より
日本料理店「鈴なり」の村田明彦店主による「鮭ときのこの炊き込みごはん」のコツ プロの炊き込みワザ① 「洗った米を10分ザルにあげる」 この作業で米にヒビが入り、そこから味が入る。 この時期は米が乾燥しすぎないよう、むれた紙タオルをかけておくことも大切。 プロの炊き込みワザ② 「鮭を皮のほうから焼いておく」 皮と身の間には臭みがあるので、臭みが出ないよう皮の部分を中心にしっかり焼いておくことが大切。...
全部読む
京都で“不老長寿”の果実収穫期
11月6日放送/NHK「おはよう日本」より
不老長寿の果実とも伝わるムベが京都府福知山市で収穫期を迎えた。 ムベはゼリー状の果肉とさっぱりとした甘みが特徴で、名前の由来は天智天皇が狩りに出かけた際に老夫婦から長寿の果物として差し出された実を食べて、「むべなるかな(いかにもそのとのとおりだ)」と言ったことからとされているそう。 「クッキングお徳情報」内の検索 |