【クッキングお徳情報】
東京駅地下街でモリ盛りフェス
9月13日放送/フジテレビ「めざましテレビ」より
東京駅八重洲地下街でジャンボフードのイベント「モリ盛りフェスタ」が今日から開催される。 巨大なかき揚げを載せた「タワーかき揚げそば」や、合わせて5.8kgもあるラーメンと餃子セット、メガうな丼などを販売。 マヨネーズは魔法の調味料
9月12日放送/NHK「あさイチ」より
マヨネーズにはホットケーキをふんわりさせる効果がある。 生地100gに大さじ1のマヨネーズを入れる。 マヨネーズなしの生地に比べ、1.5倍の厚さに焼きあがる。 マヨネーズ味は全くしないので、心配無用。 安い鶏むね肉は焼く前にマヨネーズでマリネしておくとよい。 マヨネーズに10分漬け込んだ肉は焼いた後の固さが20%ダウンする。 「レジ袋&ポリ袋」簡単!活用術・床掃除の際に…
9月5日放送/NHK「あさイチ」より
フローリングやカーペットの床掃除の際に、ポリ袋を手にはめてこする。 摩擦により帯電が起きるので、静電気で埃が簡単に集まってくる。 つまんでひっくり返して簡単にポイ。 物価の優等生「モヤシ」値段高めの“大豆”が人気
9月2日放送/フジテレビ「めざましどようび」より
日照不足で野菜の値段が高騰する中、通常の倍近い値段の“大豆もやし”が注目されている。 大豆もやしの栄養価(タンパク質、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB1)は緑豆もやしの約2倍。 「大豆イソフラボン子大豆もやし」は2015年に生鮮食品として初めて機能性表示食品となり、売り上げは1.8倍に伸びたという。 加工食品の原産地表示・義務化
9月1日放送/TBS「はやドキ!」より
スーパーなどで売られている全ての加工食品の原材料がどの国から来たか分かるようになる。 食品表示基準が改正され、使っている量が最も多い原材料の原産地を表示することがきょうから義務付けられることになった。消費者が商品を買う際に参考にすることができる。 一方で事業者の負担が大きくなるため、原産地が3つ以上ある場合は「輸入」と表示したり、時期によって原産地が変わる場合は「A国又はB国」と表示することも認められている。 新制度は今日から始まるが、移行の猶予期間を経て2022年4月に完全に表示が義務化される。 「クッキングお徳情報」内の検索 |