【クッキングお徳情報】
新宿・伝統のとうがらしで街を元気に!
11月6日放送/NHK「おはよう日本」より
江戸時代に新宿周辺で栽培されていた伝統野菜の「内藤とうがらし」で、新型コロナウイルスで失われた町の活気を取り戻そうという動きが始まっている。 内藤とうがらしは江戸東京野菜の1つ。 江戸時代に徳川家の家臣だった内藤家の領地だった新宿周辺で盛んに栽培されていたことから、内藤とうがらしという名前が付いた。 内藤とうがらしが栽培されているのは、新宿・歌舞伎町の8階建てのビルの屋上。...
全部読む
卵のサイズ「M・L・LL」の基準は?
11月5日放送/TBS「グッとラック!」より
問題:卵のサイズ「M・L・LL」の基準は? A:高さ B:胴回りの長さ C:重さ 正解はC:重さ。 JAによると卵のサイズは重さで決められている。 Sサイズで46~52g。 そこから6g刻みで細かくサイズが決められている。 MS→52~28g M→58~64g L→64~70g LL→70~76g 重さの違いはニワトリの年齢に関係がある。 通常ニワトリが卵かた孵って卵を産むようになるには5カ月かかると言われている。 生後5か月~半年の間に生まれた卵がSサイズになる。 半年~1年くらいまでがM。 1年~1年半だとL。 1年半以上のニワトリはLLサイズを産むと言われている。 ニワトリは育てば育つほど大きなサイズの卵を産む。 知らないと損!な大ヒット商品「スライスようかん」
11月4日放送/フジ「ノンストップ!」より
「スライスようかん」は厚さ2.5ミリのシート状のようかん。 1803年創業、京都の老舗和菓子店「亀屋良長」が作った。 食パンの上にのせて焼くことができ、ヒットの要因になった。 今年からツイッターを開設したことも後押しとなり、1カ月平均で7000袋を売り上げている。 “食品ロス”削減へ・「電子タグ」商品に取り付け
11月2日放送/NHK「ニュースウォッチ9」より
「食品ロス」を減らそうとコンビニの商品に電子タグと呼ばれる小型の機器を取り付ける実験が始まった。電子タグを使うことで、消費期限が迫った商品を自動的に値下げするほか、買い物で使えるポイント付与の対象にする。どの商品が対象になるかなどは、陳列棚のタブレットやスマホ(スマートフォン)のアプリで確認できる。この実験を大手コンビニと連携して始めた経済産業省は「電子タグの導入で、消費者はポイントが付与される商品を見つけやすくなる」ととしている。...
全部読む
ドリンクタンクス・グロウラー
10月29日放送/BSテレ東「日経モーニングプラスFT」より
「ドリンクタンクス・グロウラー」はビールを持ち帰るための水筒。 近年クラフトビールが人気だが、それに対応するようにビールをサーバーから量り売りする店も増えていて、ビールを持ち帰るという文化を定着させようという動きがある。人気店の美味しいビールを水筒に入れてテイクアウトすれば、公園などでも楽しむことができる。 ヨーロッパにはビールの量り売りという生活習慣がある。...
全部読む
「クッキングお徳情報」内の検索 |