JCCテレビすべて
特集 脱炭素時代
2024年05月17日(金)
最新TV速報
【脱炭素時代】
更新を終了しています
ヨーロッパ議会・ガソリン車などの新車販売禁止可決(6月9日)
ヨーロッパ議会がガソリン車の新車販売を2035年で終了する法案を可決し、加盟国が承認すれば2035年からガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車の新車は買えなくなる。これは環境と工業の両面で革新的な出来事である。古い車は引き続き使用可能。電気自動車だけの世界が現実になる。

環境委員会委員長は「気候変動対策との一貫性を保つなら大気汚染やCO2排出のない車にシフトする必要がある」と述べた。価格や充電を心配する声がある。...
全部読む


EV向け・充電ビジネス強化へ(6月5日)
石油元売り最大手のENEOSホールディングスはEV電気自動車が今後普及することを見据え、充電ビジネスの強化の乗り出すことを決めた。NECがもっている充電ネットワークの運営権を取得し脱炭素社会に対応するためガソリンが中心だったビジネスからの転換を本格的に進める狙い。

全国のスーパーなどにある数千基の充電ネットワークを一元的に運用することにしている。運営権の取得によって系列のガソリンスタンドにも充電ネットワークを広げるほか、利便性を高めるためNECのデジタル技術を活用することも検討している。...
全部読む


新技術の発展と地方活性化を同時に狙う山梨県(5月28日)
次世代エネルギーとして注目を集めている水素を山梨県が県の名産品にしようという動きを見せている。ぶどう、桃、ワイン、水という県名産品ラインナップに水素を加えたい意向である。新技術の発展と同時に地方活性化を同時にやってしまおうという動きとも捉えることができる。

国内で有数の日照時間を誇る山梨県は、太陽光発電を行うには有利な状況にあり、産官学が連携して太陽光発電によって得られた電力を山梨県が独自開発した水素製造装置を使って動かし、水を電気分解することによって、CO2を一切出さない「グリーン水素」を作り、これを貯留し、運び、使うことから「P2G(パワー・トゥー・ガス)システム」と呼ばれている。...
全部読む


石炭火力で厳しい対応迫られる日本(5月28日)
ドイツ・ベルリンで開催されたG7気候・エネルギー・環境担当相会議で主要7か国が石炭火力を段階的に廃止することで合意した。明確な廃止期限が盛り込まれなかったのは新技術を持つ日本が反対したためである。

ウクライナ危機によって石炭火力廃止の流れが一旦止まり、石炭火力にアンモニアを混ぜてCO2排出を減らす日本独自の技術が必要とされる局面が来ると日本は期待していたが、そうした流れにならないことが今回のG7で明らかになり日本側には落胆ムードが広がっている。...
全部読む



環境に優しい車・最新技術展示会(5月26日)
EV(電気自動車)や燃料電池車向けの最新技術を集めた展示会が横浜市で始まった。

EVは1回の充電で走行できる距離を伸ばすため軽量化が課題となっているが、化学メーカーの旭化成が製作した試作車は車体の上半分が特殊な技術で耐久性を高めた透明のプラスチックで覆われていて、ガラスを使用した場合より1割ほど軽量化できる。

またホンダは水素を使って発電する新しい燃料電池を展示。ガソリンエンジンの車と部品の材料を共通化して製造コストを削減したということで、車だけでなく、トラックや船などでの活用を目指している。


過去の記事
1 ... 20 21 22 . . 27

「脱炭素時代」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング