JCCテレビすべて
特集 日露関係はどうなる
2024年05月17日(金)
最新TV速報
【日露関係はどうなる】
更新を終了しています
ロシア側の新会社に参画 (11月4日)
ロシア極東のサハリン沖で行われている石油と天然ガスの開発プロジェクト・サハリン1を巡り、政府や大手商社などが出資する日本の事業会社がロシア側が設立した新会社に参画する方針を決めた。

現在、ウクライナへの軍事侵攻を受けた経済制裁の一環でサハリン1から原油は輸入されていないということだが、政府は日本のエネルギー安全保障上、極めて重要だと位置づけている。



ロシア・日本総領事館の外交官・拘束し国外追放(9月27日)
ロシアの治安機関FSB(連邦保安庁)は極東ウラジオストクにある日本総領事館の外交官がスパイ活動をしていたとして拘束したうえで国外への追放処分にしたと発表した。

モスクワの日本大使館は「極めて遺憾であり、決して受け入れられない」としてロシア外務省に厳しく抗議したとしている。

ロシアの治安機関FSB(連邦保安庁)は極東ウラジオストクにある日本総領事館の外交官がスパイ活動をしていたとして拘束したうえでロシア政府がこの外交官をペルソナノングラータ(好ましからざる人物)として国外への追放処分にしたと発表した。...
全部読む


侵攻影響・トヨタ自動車・ロシア工場閉鎖へ(9月24日)
トヨタ自動車はロシアのウクライナへの軍事侵攻の影響で部品が調達できなくなり、今年3月からサンクトペテルブルクにある工場の稼働を停止していた。その後設備のメンテナンスを行い従業員への給料支払いも続けてきたが事態が長期化し生産再開の可能性が見込めないとして現地での生産活動を終了し、工場を閉鎖することを決めた。

今後、ロシアでの新車の販売は行わないが車の保有者へのアフターサービスは続けるとしている。...
全部読む


JETROが調査・ロシア進出日本企業・20%余が事業撤退・停止(9月11日)
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、現地に進出する日本企業の20%余りが事業から撤退したり全面的に停止したりしていることが、JETRO(日本貿易振興機構)の調査でわかった。

この調査はロシアによるウクライナ侵攻から半年余りたった先月下旬に、JETROがロシアに進出する日本企業202社を対象に行い107社から回答を得た。それによると、現地の事業について「撤退した、撤退を決めた」と答えた企業の割合が4.7%、「事業を全面的に停止している」が17.8%となった。...
全部読む


政府運営サイトでアクセス障害・ハッカー集団が「DDoS攻撃」か(9月7日)
政府が運営するサイトできのう起きたアクセス障害の原因は「DDoS攻撃」と呼ばれるサイバー攻撃によるものとみられると分かった。

政府はロシアを支持するハッカー集団による攻撃の可能性があるとしてさらに詳しく調べている。きのうデジタル庁が所管する行政情報ポータルサイト「e-Gov」など一部でアクセス障害が起き、ロシアを支持するハッカー集団「キルネット」がサイバー攻撃を行ったとSNS上に投稿。...
全部読む


過去の記事
1 ... 3 4 5 . 10 . 19

「日露関係はどうなる」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング