JCCテレビすべて
スペシャル あの一言
2024年04月16日(火)
最新TV速報
【あの一言】
加谷珪一の発言まとめ
史上最高値4万円は今後…・オイルマネー流入が日本を変える?
ピッチの速さには少し驚いているが、日本は既にインフレ経済に入っており4万円を突破したこと自体にはあまり驚きはない。
2024/03/04 BS-TBS[報道1930]

元旦激論!2024・ド~する?!安全保障
想像以上に米中の分断が進むということを前提に(中国の)金融システムがかなり動き始めている。政治的には日米同盟があり、憲法は中途半端な状態。一方で商売の世界は日本は中国依存になっている。この状態をどうするかということを議論しないと憲法改正どころの話ではない。
2024/01/01 テレビ朝日[朝まで生テレビ!元旦SP]

<マネーの視点2023>ペロブスカイト太陽電池の未来
ペロブスカイト太陽電池は画期的な技術だが、中国勢がものすごい勢いで先行投資をしている。日本も今、本格的な投資を決断しないと前回の二の舞になる。
2023/12/30 TBSテレビ[報道の日2023 ~対立する世界~ 戦争×格差×マネー]


日本の金が手元にはなく、ニューヨーク連邦準備銀行の地下金庫にあると言われている。これまでの日米関係を考えると妥当な措置だったが、日本は米国に輸出してドルをもらいそれで国債を買って運用し利益を得ていたので理にはかなっていた。ただ戦後の枠組みが少しづつ、変わってきている。これから50年、全く同じようにしていいかというとそうではなくなりつつある。
2023/12/30 TBSテレビ[報道の日2023 ~対立する世界~ 戦争×格差×マネー]

激論!中国経済低迷・日本・世界への影響は?
日本は中国とは一定の距離を置くべき。今、ゼロコロナ政策で国内で反発があり、習近平政権が弾圧を強めていて排外主義になっている。これは文化大革命の時とすごく似ている。5か年計画で失敗し追い詰められた毛沢東は逆襲して文化大革命をやって経済はボロボロになり、2000万人も犠牲者を出して中国共産党の独裁権は強まった。中国はそういう国であるという視点が必要。日本は昔は米国が最大の輸出パートナーだったが、今は中国に物を売って生計を立てている状態。すぐには無理だが期間をおいて一定期間、中国との関係を見直していくべき。
2023/09/30 テレビ朝日[朝まで生テレビ!]

激論!これでいいのか?!国民負担増!
医療費の総額を毎年ごくわずかずつ減らしていくことをやりつつお金を持っている人は自己負担を上げてもらいましょうとかいうような措置を20年30年かけてやっていくべき。これから老人の方がどんどん亡くなる。30年ぐらいするとバランスが取れてくる。それまでの間に医療費の総額と保険料収入のバランスの見合いをどうとるか。
2023/09/30 テレビ朝日[朝まで生テレビ!]

<NEWSドリル>トリガー条項の発動は?深刻なガソリン代の高騰
今、トリガー条項を発動できる状況にはあるが、凍結された状態にある。現在はガソリン税を徴収しておきながら、それをまた補助で戻すという非常にややこしいことをしている。そういう意味ではシンプルにトリガー条項を発動して減税をするというのはありだが、ガソリン税が財源になっている補助金とか、地方の財源になっているのでそれがなくなると困るというあちらこちらの利害関係の調整というのがあってなかなか踏み込めない状況になっている。
2023/09/26 テレビ朝日[大下容子ワイド!スクランブル]

<NEWSドリル>ガソリン価格高騰や円安・どうなる?日本経済の行方
ガソリン税という税金をとっておきながら、今度はその税金から補助金という形で戻すという非常に面倒なことをやっている。シンプルに減税した方がいいというのはその通り。今、行われている補助はコロナ対策の予備費が余っているので、これを年末までに使い切ろうとしている。10月にもしかすると解散があるかもしれないので、その時に大型経済対策を補正予算で打つのでその後、来年のことは考えようとしている。政局というか党利党略的な思惑もかなり絡んでいて、それで年末と区切っている。
2023/09/12 テレビ朝日[大下容子ワイド!スクランブル]

物価高が生活直撃!岸田政権の対応策を問う
4-6月の年率換算GDPを見ると年率で4.8%プラスなので結構いい数字だと思ってしまうが、GDPの計算というのは一般的な消費者の感覚とずれているところがあり、輸入が減ると数字がかさ上げされてしまうルールになっている。輸入が減ったのでよい数字になっている。個人消費を見てみるとマイナス0.6%でまったくよくなっていない。数字と実体の乖離が相当ある。家計消費も実質5%マイナスでマイナスが連続している。これは物価が上がっているのでもう消費ができなくなっているということ。もう日本経済は完全にインフレモードであり、恒常的に物価が上がっていく。生活弱者には厳しい経済環境に突入した。
2023/09/10 BS朝日[激論!クロスファイア]

物価高が生活直撃!岸田政権の対応策を問う
なかなか日本企業の振る舞いが変わらなかった。今でも20年前と同じ振る舞いをしている。企業の経営内部に問題があり、経営者が現状維持、保身に走っている。世界の輸出シェアの推移グラフを見てみると80年代までは日本の輸出はうなぎのぼりだったが、90年代から日本の輸出は減り続け減りっぱなしの状況。90年代に全世界で起きたことを思い返せばグローバル化とIT化。この流れについていけなかったので企業の経営がだめになり、経営者は30年間保身に走ってなかなか状況を改善しなかった結果が今の状況。
2023/09/10 BS朝日[激論!クロスファイア]

▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 季節を楽しもう
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング