【気になる話題】
[ウクライナ情勢] (537件/週)
10/05 06:03 日本テレビ 【ZIP!】
ロシア国営テレビで生放送中に反戦を訴えた元職員に対し、モスクワの裁判所は、ロシア軍に関するウソの情報を広めたとして、禁錮8年6か月の判決を言い渡した。
10/05 05:59 日本テレビ 【ZIP!】
木原防衛大臣は4日、米国で就任後初めてオースティン国防長官と対面で会談し、日本が米国の巡航ミサイル「トマホーク」を取得する時期を1年前倒しすることで一致した。
10/05 04:00 NHK総合・東京 【視点・論点】
JT生命誌研究館名誉館長・中村桂子が解説。
自分が生きるだけでなく、他の人も他の生き物もこれから生まれてくる人や生き物も思いっきり生きてほしい。 10/04 23:45 フジテレビ 【FNN Live News α】
共和党・マッカーシー下院議長が解任。
共和党保守強硬派が「つなぎ予算」成立を巡り、マッカーシーが民主党に協力したなどとして提出したもので、3日賛成多数で可決した。 10/04 23:39 NHK総合・東京 【時論公論】
階段を踏み外さないようエアフォースワンから短い方のタラップを使って激戦州ミシガンに降り立ったバイデン。
現職の大統領としては初めて全米自動車労働組合のストライキに参加したのはみずからの重要な支持基盤をトランプに奪われまいとするためだった。 10/04 23:33 NHK総合・東京 【ニュース・気象情報】
ロシア国営テレビのニュース番組の放送中にスタジオに入ってウクライナ侵攻への反対を訴えた国営テレビの元職員に対しモスクワの裁判所は4日、軍の活動についてうその情報を拡散したとする罪で禁錮8年6か月の判決を言い渡した。
10/04 22:40 テレビ東京 【ワールドビジネスサテライト】
マッカーシー下院議長の解任。
新たな議長選出に向け一本化できるかどうかは不透明となっていて、事実上の機能停止に陥る。 つなぎ予算の効果が消える11月半ばまでに予算案が可決されなければ再び政府閉鎖に追い込まれかねない。 10/04 22:39 テレビ東京 【ワールドビジネスサテライト】
米国議会下院は3日、共和党の保守強硬派が提出したマッカーシー下院議長の解任動議を賛成多数で可決した。
解任の背景となったのが政府機関の閉鎖を避けるため成立した、つなぎ予算。 |