【いま海外は】
[プーチン大統領] (150件/週)
02/06 22:44 BS1 【BSニュースWorld+Biz】
ロシア国防省は5日声明を発表し、「ウクライナ側が近く東部ドネツク州のウクライナ側の拠点の一つ、クラマトルシクで医療施設などを爆撃し、ロシアが民間施設を標的に攻撃したと非難してくる可能性があると主張。
02/06 22:12 BS1 【国際報道2023】
ロシア国営のタス通信は去年は見送られる形となったプーチン大統領による年次教書演説が今月下旬に行われる可能性を伝えた。
ロシアによる軍事侵攻から1年を前にしたプーチン政権の動きに関心が集まっている。 02/06 22:11 テレビ朝日 【報道ステーション】
ウクライナ・キーウ・独立広場から中継。
レズニコフ国防相が会見で「2月にロシアが攻撃を仕掛けてくる可能性がある」と発言。 リビウ、列車、ドネツク州、ザポリージャ州、ロシア・プーチン大統領、ドンバス、クリミア半島、ポーランド、物価について言及あり。 02/06 22:06 テレビ朝日 【報道ステーション】
列車がウクライナ・キーウに到着。
戦時下においても人々は仕事をし、日々生活を送っている。 去年10月10日、ロシア軍の攻撃で破壊されたビル。 キーウ周辺から撤退したあともロシア軍は度々首都を攻撃。 02/06 21:54 テレビ朝日 【報道ステーション】
ウクライナの首都・キーウの中心部にある独立広場から中継。
戦車の侵入を阻止するためのバリケード。 2014年のマイダン革命の現場でもある。 9年前、ウクライナ市民が当時の親ロシア派政権を流血の末に打倒。 02/06 21:04 BS11 【報道ライブ インサイドOUT】
2日、第二次世界大戦でソビエト軍でナチスドイツを破ったスターリングラードの戦い80周年式典で、プーチン大統領が演説。
ドイツなどの主力戦車の供与を批判し、反撃のためにあらゆる兵器を使用する(核?)とけん制し、ロシア国内の団結を訴えた。 02/06 21:03 BS11 【報道ライブ インサイドOUT】
ロシ軍のウクライナ侵攻開始からまもなく1年。
今も激しい戦闘が続き、終結の兆しは見えない。 欧米諸国はウクライナに対してドイツ主力戦車・レオパルト2の供与を決定。 02/06 19:51 BS-TBS 【報道1930】
クレムリン、ウフレダル、ザポリージャ、生きている盾、民間人、軍用車両に言及。
マリウポリ市長顧問・アンドリュシェンコのコメント。 東京大学先端研究センター・専任講師・小泉悠、朝日新聞論説委員・駒木明義のスタジオコメント。 |