【タレコメ】
安田洋祐の発言まとめ
「安いニッポン」未来はどうすべき・どんどん貧乏な国に!? 負のスパイラルが日本に起きている。賃金は上げにくい。そうすると企業としては製品の価格も上げにくい。全てが値下げでデフレの方向に向かっていく。それをこの20~30年、延々と繰り返している。外国からみれば日本は安く買いたたける国になっている。例えばアニメ制作会社では日本のクリエイターを雇うと、非常に過酷な労働条件で時給換算するとものすごい安い金額で働かせることができ、質の高い作品を仕上げることができるので中国資本の会社が雇っている。そういったことが起こり始めている。
2021/06/27 フジテレビ[Mr.サンデー]
「血栓症対策」Dダイマーとは?厚労省・新たな診療手引き コロナウイルスの恐怖のひとつは姿がよくわからなかったこと。メカニズムがよくわからなかったことにある。致死率自体は日本を含め、アジアの国々は低かったが、誰が亡くなるかわからないところに怖さがあった。
2020/05/24 フジテレビ[Mr.サンデー]
韓国・途上国地位放棄・その影響は… 韓国の国力を考えると今更。今の状況で、韓国がこの判断を下したことを一言で言うと、痛いタイミング。タイミングがちょっと痛すぎた。足元の韓国経済は非常に状況が悪く、政治面を見ても文在寅大統領が肝いりで入閣させたチョグクが辞任。経済、政治がうまくいっていない中で途上国を卒業することになった。農業団体からは早速撤回を求める声が上がっている。
2019/10/25 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
日本がLNGハブ? 日本はLNG輸入大国で、世界の3分の1のシェアを持っている。今後は、再生可能エネルギーにシフトしていったり徐々に需要が出てくることが予想されている。韓国、東南アジアなどアジアでもどんどん需要が増えており、日本に入ってきたLNGをそのまま転売もできる。日本がアジアでのLNGのハブとなって、拠点としてのプレゼンスを築いていけるかもしれない。
2019/10/25 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
ソフト会社がハードに力・入れる理由 グーグルには今、3つの狙いがある。3つの“アイ”。顧客に愛されたいという愛。それとAI。さらにはチャイナ。ファーウェイやシャオミーなど中国製スマートフォンのスペックが上がってきている。今までアンドロイドOSを使っていたが、独自OSにファーウェイは切り替えるのではないかと言われている。そうなってくるとプラットフォーマーとしてのグーグルの地位も脅かされかねない。今のうちにソフトウェア、ハードウェアを融合して強固なブランドにしていこうということ。
2019/10/24 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
渋谷100年に一度の再開発・大型ビルが次々開業&都心への集積世界一のワケは? 世界の都市圏人口ランキングを見ると東京がダントツ1位で、4000万人近い人口集積が起きている。駅や鉄道を中心とした公共交通機関が非常に発達しているということがその理由として大きい。その結果、駅ナカ、駅チカなど日本独自の大都市圏が発生している。今後、このポテンシャルをますます生かしていけると日本の大きな強みになっていくのではないか。
2019/10/24 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
驚きの経済理論・MMTの評価は 従来は、こういった新しい経済理論が出てきた時にはこれまでの経済理論が一蹴できないということがあったが、今回MMTが出てきたその背景にはおそらく伝統的な主流派の経済理論の説得力や正当性にほころびが出てきているのではないかということがある。
2019/07/19 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
中国向け輸出落ち込む・輸出7ヶ月連続で減少 輸出が下がり続けていくリスクはある。キーワードは“不買から不売へ”。今までは米中の貿易紛争を通じて、相手国から物を買わないという不買だったが、今後は日本の半導体、韓国に対する優遇措置撤廃で売らないという不売。この不売がどれくらい続くかで貿易動向に大きな影響を与える。懸念しているのは日本企業とつきあいのある韓国や大企業がどれだけ日本製品の性能が優れていたとしても、少しリスクがあることを感じると、日本以外の国に納入先を分散させてしまう可能性があること。
2019/07/19 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
日銀に打つ手はあるか 現状維持ということだったが、悩ましいのは、今後、米国で利下げが起きて、金利差から円高にいったとき、日本で追加緩和をして金利差を戻すことができるかのかは、マイナス金利の副作用があるので、なかなか動きにくい。円高だけでなく、今、輸出企業にとって1番の試練は米中貿易摩擦。日本から中国になかなか部品を輸出できない。中国からよそへの関税が高くなってしまう。ここが解消されないで、かつ円高も進むダブルパンチになってしまうと考えると、G20期間中の米中首脳会談で少しでも貿易摩擦が良い方向にいくことを静観するしかない。
2019/06/20 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
究極の省人化!?日本の自動販売機 色んな店舗で省力化、無人化を図ることは重要だが、忘れてはいけないのは、実は日本は無人小売サービスである自動販売機の先進国でもある。海外から観光客が来ると、こんなにたくさん自動販売機があると驚かれる。飲み物だけでなく色んなアイテムが売られている。温めて食事が出てくるとか。あとは、少ない人数で回している駅の構内の売店キオスクなどでも増えてくると、トータルでも省力化、無人化に繋がる。
2019/04/12 テレビ東京[ワールドビジネスサテライト]
|