【タレコメ】
吉崎達彦の発言まとめ
トランプ氏は何をするか決めていない人。相手を疑心暗鬼にさせ、防衛費を対GDP比で3%にした方がいいのではないかという話が出ているが、これなどは彼の手の内に乗ってしまっている話。トランプ氏は交渉ごとは好きだが、ネゴシエーションではなくディール。そういう相手と戦う時にいろいろと心配するのは逆効果になる。
2024/11/09 BSテレ東[日経サタデー ニュースの疑問]
特集・米中・1年ぶり直接会談・隠れた焦点は 1年後は米国大統領選挙なので米中首脳が会うチャンスはこれから当分ない。なるべく関係をよくしておく必要がある。お互いに力不足でもなんとかマイナスのものをゼロに戻そうということがあった。
2023/11/18 BSテレ東[日経プラス9サタデー]
<プロの眼>岸田総理・この秋の政策運営は? 8月18日に米国で日米韓首脳会談が開かれたが、3か国ともに今、中国との対話を目指している。米国は11月のAPEC首脳会議で米中首脳会談をやりたい。そのために今、閣僚を中国に派遣している。韓国は2019年から開かれていない日中韓のサミットを議長国として年末までに韓国で開催したい。これに対する中国の感触も悪くない。日本も中国との対話の糸口を探っているが日中韓サミットがその糸口になるかもしれない。
2023/09/04 テレビ東京[Newsモーニング・サテライト]
特集・民主党・共和党・それぞれの主張と課題 インフレで大変な時に民主党は人工妊娠中絶や気候変動、民主主義の危機など社会問題、中長期な話を言っており、意識が高すぎるのではという忌避感がどうしても働いている。
2022/11/05 BSテレ東[日経プラス9サタデー]
ウクライナ侵攻・ロシアへの経済制裁・効果は ドイツがロシア以外の国から天然ガスを輸入することができればいいが、今すでにロシアとの間がパイプラインでつながっている。これをLNG液化天然ガスにして他から買ってこようとすると、そもそもコストが全然違う。液化して冷却し船で運んで持って来る必要がある。米国はLNGの余力があるが、液化するインフラを持っていない。そうすると間に合わない。そもそもドイツが55%もロシアに天然ガスを依存していたということが一番の問題。
2022/04/16 NHK総合・東京[サタデーウオッチ9]
激論!ウクライナ侵攻「日本の安全保障は?!」 ロシアはここまで経済制裁をやられるとは思っておらず、かなり焦っている。問題なのは逃げた外資の資産を接収すると言っていること。ロシアがデフォルトすると、軽く言っているが、本当の意味のデフォルトである「踏み倒し」をやった国というのはほとんどない。借金取りがそれを許さない。ところが人類の歴史上1回だけそれをやった国が100年前のロシア。ロマノフ王朝が倒れた時、ロシア国債が踏み倒された。ひょっとしたら今回、ロシアは2度目の「踏み倒し」をやるかもしれない。核兵器を持っているのでさすがに「払え」とは言えない。
2022/03/19 テレビ朝日[朝まで生テレビ!]
激論!ド~見る?!ウクライナの現状 経済制裁が効いて戦争が終わったなどという話は今まで1回もなかった。経済制裁の問題は3つあり、どの程度効いているかを確認する方法がないこと、やっている側も返り血を浴びること、やめ時がわからないこと。
2022/03/19 テレビ朝日[朝まで生テレビ!]
23年任期・日銀・黒田総裁の次は 次の総理は総選挙前にG20とかCOPに行ってカーボンニュートラルの真っ只中に飛び込んでいかなくてはならない。その中で日本の利益というのを強く主張してもらわないといけない。そういう意味では菅総理との連携がすごく大事になってくる。
2021/09/17 BSテレ東[日経モーニングプラスFT]
23年任期・日銀・黒田総裁の次は 次の総理・総裁の大きな仕事の1つに8年半務めた日銀・黒田総裁の後任をどうするかという問題がある。黒田緩和をこれだけ長くやってきて懸念されていたような酷いインフレにはならなかったが、一方で金融政策だけで物価目標2%が達成されるものではないらしいということはわかったようだ。そこを踏まえた上で次の戦略をどう描いていけるかが問題。次の総裁は誰とは言わないが日銀出身の方がよいと思う。
2021/09/17 BSテレ東[日経モーニングプラスFT]
23年任期・日銀・黒田総裁の次は 次の総理は総選挙前にG20とかCOPに行ってカーボンニュートラルの真っ只中に飛び込んでいかなくてはならない。その中で日本の利益というのを強く主張してもらわないといけない。そういう意味では菅総理との連携がすごく大事になってくる。
2021/09/17 BSテレ東[日経モーニングプラスFT]
|