【あの一言】
尾身茂の発言まとめ
新型コロナ感染拡大は「5類」移行でどう向き合う 実際に第8波で今、何が起きているかというと、致死率は間違いなく下がっている。ところが、感染の伝播力が非常に強くなっている。したがって多くの人は知らないと思うが、日本の死亡者数、絶対数は第1波から第8波まで間違いなく増えている。致死率が低いにも関わらず、なぜ死亡者が増えているのかというと、伝播力が極めて高いから。ただし、いいことは若い人はほとんど重症化しないこと。今、亡くなっている人はほとんど高齢者。このことをしっかりと理解する必要がある。
2023/07/16 NHK総合・東京[日曜討論]
感染“過去最多”コロナ対策・いま何が必要か 沖縄のような状況になれば、これまでであれば、間違いなく緊急事態宣言を出していたはず。しかし、今は社会経済を回したいという方向性の中で、強い制限を出すことなく、もう少し別の方法で乗り越えたいという思いがある。2年半でいろいろなことがわかってきたことがあるので、これまでのかなり厳格な対応から、そろそろオミクロンに合ったレベルの対策に変えていく必要がある。
2022/07/24 NHK総合・東京[日曜討論]
最新・医療従事者800万人に・4回目接種方針を決定 第6波のピークを超えることがありえる。覚悟をしておいた方がいい。
2022/07/15 TBSテレビ[ひるおび]
コロナ危機・“第6波”収束へ何が必要か オミクロン株について柔軟に対応する議論をそろそろ始めた方がいい。
2022/02/20 NHK総合・東京[日曜討論]
コロナ危機・“第6波”収束へ何が必要か 医療への負荷が改善されつつある見込み、あるいは蓋然性が見えてきた時には(まん延防止措置は)解除できる。
2022/02/20 NHK総合・東京[日曜討論]
コロナ危機・“第6波”収束へ何が必要か 治療薬の開発はメーカーが頑張っている。契約の条項があるので難しいとは思うが優先順位がつけられるように、このぐらいのものがいつまでに医療現場に届くということがわかるようやって頂きたい。
2022/02/20 NHK総合・東京[日曜討論]
コロナ危機 “第6波”収束へ何が必要か コロナウイルスとインフルエンザウイルスの最も大きな違いは、インフルエンザはウイルスとして安定状況に入ったが、コロナウイルスというのは変化が不連続であり、安定していないことがある。現状ではBA.2の占める割合はまだ少ないが、ウイルスの性質を考えると少しずつBA.1から置き換わっていく想定はしておく必要がある。
2022/02/20 NHK総合・東京[日曜討論]
コロナ危機・“第6波”収束へ何が必要か やや高止まりという状況。今最大の問題の1点目は重症者、特に高齢者で持病を持っている方が感染を契機に病状がすごく悪くなり、死亡にもつながっていること。2点目は保健所もこれだけ感染者が増えると医学調査、健康観察が難しくなっているということ。3点目は欠勤者が多くなり社会機能維持が難しくなっているということ。この3つにどう対処していくかが問題でキーワードは重点化。
2022/02/20 NHK総合・東京[日曜討論]
最新・バッハ会長・再来日で尾身会長が苦言 今、人々にテレワークを要請している。今回またバッハ会長の挨拶が必要なら、なぜオンラインでできないのか。国民にお願いしているんだったら、オリンピックのリーダー・バッハ会長はなぜわざわざ来るのかと。普通のコモンセンスならできるはず。
2021/08/25 TBSテレビ[ゴゴスマ~GOGO!Smile!~]
政府の分科会・尾身会長生出演・感染拡大・防止する対策は ワクチンが進めば今までよりも安心感が得られる。接種したからといって、恐らくこの病気はすぐには感染者をゼロにするということはできない。デルタ株、変異株の行方がどうなるかということはまだはっきりしない。いくつかのシナリオというのを考え、ワクチンの接種の向上がどう感染状況に影響を与えるか、人々の生活に影響するか、その上でワクチン以外の科学技術でどんな展望が開かれるのかを、緊急事態宣言が出ている間に専門家もいろんな人と知恵を絞ってなるべく早期に見通しを示せればいいと思っている。
2021/07/16 NHK総合・東京[ニュースウォッチ9]
|