【あの一言】
岸田文雄の発言まとめ
ゼレンスキー大統領・国連総会に出席 国連は対立と分断ではなく、困難に直面する人々に耳を傾けエンパワーし、協調して困難に立ち向かう場であるべき。
2023/09/20 日本テレビ[news every.]
総理・中国の輸入停止・撤廃要請 中国政府に対して即時撤廃を求める申し入れを行った。海洋放出の影響について科学的根拠に基づいて専門家同士がしっかりと議論を行っていくよう中国政府に強く働きかけていく。
2023/08/25 テレビ朝日[羽鳥慎一モーニングショー]
日米韓首脳会談・首脳・閣僚級会談の定例化など合意 日米韓安全保障協力を新たな高みに引き上げる、重要な成果を達成できた。
2023/08/19 BS1[BSニュースWorld+Biz]
岸田総理・欧州訪問終え帰国の途に EUが日本産食品輸入規制の撤廃を決定したことは被災地の復興を大きく後押しするものであり、日本政府として高く評価し、そして歓迎する。
2023/07/14 TBSテレビ[TBS NEWS]
岸田首相「情勢を見極めたい」 (解散総選挙に踏み切るかどうかについて)諸般の情勢を総合して判断していく。情勢をよく見極めたい。
2023/06/13 BSフジ[プライムニュース]
岸田首相・相次ぐトラブルやミスを陳謝 エネルギーを気候変動問題と両立する形で将来にわたって安定的な供給を行う体制を構築すべく水素をはじめ再生可能エネルギーや火力など、あらゆる選択肢を確保していくことが重要だ。様々な支援策を進め全力で取り組んでいきたい。
2023/06/12 NHK総合・東京[NHKニュース]
岸田首相・相次ぐトラブルやミスを陳謝 マイナンバーカードがデジタル社会のパスポートとして本格的に機能していくには個人情報保護と国民の信頼確保が前提であり、重く受け止めている。国民に心配をかけていることについては申し訳なく思っている。政府としてデータやシステムの総点検を行うところだが、カードと保険証の一体化のメリットを着実に実現するためにも医療現場の様々な課題を解決し、来年の秋の保険証廃止に向けて取り組んでいきたい。
2023/06/12 NHK総合・東京[NHKニュース]
広島サミット閉幕・岸田首相が会見へ 核兵器のない世界という理想に現実を近づけていくべく取り組むことは決して矛盾するものではない。厳しい現実を理想にどう結びつけるのか、この道筋をしっかりと示していくことこそ、外交や政治に求められる責任である。今回の成果を踏まえ、より多くの核兵器国の関与を得るべく努力を継続しつつ、現実的かつ実践的な取り組みを進めていきたい。
2023/05/21 NHK総合・東京[ニュース「G7広島サミット閉幕」]
岸田首相“G7の断固たる決意を発信” 大きなテーマは分断と対立ではなく、協調の国際社会実現に向けたG7の結束確認と役割強化であり、諸課題の解決に向けた断固たる決意を広島の地からともに強く発信していきたい。
2023/05/19 NHK総合・東京[ニュース・気象情報]
岸田首相・訪韓終えて帰国の途に 信頼関係をさらに強化し、力を合わせて新しい時代を切り開いていきたい。
2023/05/08 NHK総合・東京[NHKニュース]
|