JCCテレビすべて
スペシャル あの一言
2024年05月19日(日)
最新TV速報
【あの一言】
どうする少子化・子育て支援は・社会のあり方は
中京大学教授・松田茂樹
社会学の視点からも24時間社会が、世界的にも問題になってきている。早朝、深夜、土曜、日曜と。これはグローバル化やサービス経済の発展等によるものだが、昨今ではコンビニエンスストアの24時間営業の問題でも注目されている。こうした非典型時間帯労働がどんどん広がっているが、明らかにワークライフバランスにはマイナス。海外の研究では子どもの発達にも明らかにマイナスであると出ている。本当に24時間サービスが必要か、働く人の働き方のシフトや負荷をもう1度見直すことが、働きやすい子育てしやすい社会に繋がる。
2019/03/24 NHK総合[日曜討論]

ワークライフバランス社長・小室淑恵
長時間労働が前提になる企業に共通していることは、評価が月末や年度末に向けて仕事量を積み上げた人に高くつく。様々な対策を打っても前提としてそこが残っていると、月末に向けて仕事量を積み上げていって、その人が昇進していくという仕組みになってしまう。日本は月末に向けた期間あたりの生産性だが、少子化を解決しているような国の評価方法は時間あたりの生産性。日本の評価形態では長時間労働をすることへのインセンティブが働いている状態。テレワークであったり、様々な制度は重要だが、根本の評価制度を変えていくことが大事。
2019/03/24 NHK総合[日曜討論]

日本総合研究所主任研究員・池本美香
国の財政に余裕がある時にはそういうことをやったらいいと思っているが、今の状況はもっとお金の使い方を考える必要がある。今の無償化の案は高所得層の保育料を無償化するというもので、11時間の保育を全部無償化するという案になっていることに、正直ビックリしている。高所得層はだいたい月4万円位は負担できる、負担しているわけだが、それを一気に無償化するということを高所得層は望んでいるのか。虐待の児童相談所の対応とか、もっと優先的に使うべきところがある。ヨーロッパだと幼稚園時間部分の無償化だが、韓国は日本と同じようにフルタイムの保育無償化をやったところ、質を上げるための財源が確保できずに質が下がって少子化対策にも全くなっていない。今、無償化を取りやめようかという議論も出ていると聞いている。そこはもう少し無償化の時間を短くするとか、少し工夫がいるのではないか。
2019/03/24 NHK総合[日曜討論]

ワークライフバランス社長・小室淑恵
1つ大きな要因は長時間労働社会。1人目の育児の時に夫の育児参画が少ないと、2人目以降が生まれていないというデータが出ている。男性も参画したくないわけではなくて、長時間労働社会の中で参画したくてもできない。長時間労働が前提の社会になっていると、育児によって時間制約を持った女性が職場で使えない社員という扱いを受けて、酷い場合だと離職になってしまう。出産という素晴らしいものが夫婦の大きなリスクになってしまうという社会を放置していることが要因。
2019/03/24 NHK総合[日曜討論]

中京大学教授・松田茂樹
わが国の少子化の背景要因はかなり複雑。しかし明確に最も大きなものを1つ挙げるとすると、今の若い世代が結婚や出産をしようとする時の経済的負担、経済的な不安。ここは欧州にはないところ。具体的に申し上げると、わが国では未婚化が進んでいるが、特に若い非正規の男女の結婚時期が遅くなっている。理想の数だけ子どもをもうけられない最大の理由は、子育てと教育費の負担。これがわが国の問題。
2019/03/24 NHK総合[日曜討論]

保育園を考える親の会・事務局・葛谷悦子
子育てにとてもお金がかかるということが第一に言われる。給料は年々上がっていかない。一方で社会保険料とか税金とか、色々負担は重くなっていく。教育にかかるお金も年々増加しているという状況があって、どうしても子どもを持つこと、2人目、3人目というのを考えると躊躇してしまう。子どもを持つということが、プライベートな選択で自己責任という風な考え方が根強くある。会社の中で仕事をすることでは、責任を果たすことを子育てをしながらでも一人前に求められる一方で、子どもに対する責任もある。色々なことを考えるとどうしても躊躇してしまうことがある。
2019/03/24 NHK総合[日曜討論]

▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング