【気になる話題】
[コロナ禍] (161件/週)
02/06 23:37 NHK総合・東京 【時論公論】
防衛費増額の財源を増税で賄うことについて国会で激しい論戦が繰り広げられていて、財源として国債を巡る60年償還ルールを見直す案が出ている。
02/06 22:27 BS1 【国際報道2023】
きょうから中国人観光客の団体旅行が解禁となる。
コロナ禍からの観光業の立て直しが期待されている。 一方で入国量の議論が進められ、外国人旅行客から原則1人300バーツ(約1200円)の徴収を検討している。 02/06 22:24 BS1 【国際報道2023】
シンガポールでは今交際相手を求め男女が紹介所に詰めかけている。
こちらの相談所では今年に入り相談者が25%増加。 まるでコロナ禍の時間を取り戻すかのうように対面での出会いを求めているという。 02/06 21:40 NHK総合・東京 【ニュースウォッチ9】
詩集「いのちの芽」の復刊に力を尽くした国立ハンセン病資料館・木村哲也学芸員は、当時つづられたことばの数々は、70年たった今を生きる人々にも届くはずだと信じている。
02/06 21:02 BSジャパン 【日経ニュースプラス9】
三菱重工業が国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット」の事業から撤退する方針を固めた。
「三菱スペースジェット」は累計1兆円の開発費を投じながら納期を6回延期し、2020年秋に開発を事実上凍結。 02/06 18:39 NHK総合・東京 【首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉)】
コロナ禍で人とのつながりを体験する機会が減る中で今、求められているのが子どもの居場所。
例として子ども食堂や無料の学習塾、放課後に行ける遊び場などがある。 02/06 18:14 NHK総合・東京 【首都圏ネットワーク】
新型コロナの水際対策の緩和で航空需要が世界的に回復する中、保安検査など空港業務を担う企業では人手を確保しようという動きが始まっている。
千葉市内できょう開かれた説明会には成田空港で保安検査や貨物を取り扱う企業など合わせて20社が参加した。 02/06 16:28 フジテレビ 【イット!】
アンテナショップはコロナ禍で来店が減り閉店が相次いだ。
低コストな新アンテナショップが誕生。 ウラどりポイントは「民間店舗をアンテナに」。 兵庫県のアンテナショップは去年3月に閉店。 |