【ビッグニュース】
[北欧でNATO加盟の動き相次ぐ] (243件/週)
05/15 10:52 BS1 【BSニュースWorld+Biz】
ウクライナ東部を中心に攻撃するロシアに対し、ウクライナ側は一部の集落を奪い返すなど、激しい攻防が続いている。
ロシア国防省は「ウクライナ東部ルハンシク州にあるウクライナ軍の28の部隊の拠点や2つの弾薬庫をミサイルで攻撃した」と発表した。 05/15 09:37 NHK総合・東京 【日曜討論】
同志社大学准教授・三牧聖子は「米国の世論は軍事支援には積極的だが米軍を送ることには反対で第3次世界大戦は望ましくないと混乱した世論がある」。
05/15 09:31 NHK総合・東京 【日曜討論】
エネルギー、食糧価格、経済への影響は。
木原誠二官房副長官は「アフリカ、アジア、国際物流価格、穀物価格高は生活に直結する。 支援強化はしていきたい」。 05/15 08:18 TBSテレビ 【サンデーモーニング】
ウクライナ北東部ハルキウ州では、反転攻勢に出たウクライナ側が複数の村を奪還。
しかし州内のイジュームでは新たに44人の遺体が見つかり、ハルキウ州知事は「民間人に対する新たな残虐な戦争犯罪だ」と強く非難している。 05/15 07:08 テレビ朝日 【サンデーLIVE!!】
フィンランドがNATOへの加盟申請を行う方針を正式に発表。
ヨーロッパの安全保障の枠組みが大きく変わる可能性が浮上している。 サウナや「ムーミン」で知られる北欧の国フィンランド。 05/15 07:07 NHK総合・東京 【おはよう日本】
ロシアとフィンランドの大統領府は14日、プーチン大統領とニーニスト大統領が電話で会談したと発表した。
軍事的に中立の立場を取ってきたフィンランドは12日、「NATOへの加盟を速やかに求めるべきだ」との立場を明らかにしていて、電話会談でニーニスト大統領は「自国を取り巻く安全保障環境が根本的に変わった」などと説明した。 05/15 06:47 TBSテレビ 【JNNニュース】
ロシア・プーチン大統領とフィンランド・ニーニスト大統領が電話会談し、プーチン大統領はフィンランドのNATO(北大西洋条約機構)加盟に向けた動きをめぐり、「フィンランドの安全保障に脅威はなく、これまでの軍事的中立を放棄するのは間違いだ」と主張した(フィンランド大統領府による)。
|