【ビッグニュース】
[沖縄・本土復帰50年] (186件/週)
05/16 16:31 日本テレビ 【news every.】
沖縄復帰の日に結婚した夫婦を紹介。
本土復帰50年を迎えた沖縄。 夫婦に孫から、金婚式のプレゼントとして画用紙で作られた50本の花束が届いた。 沖縄・大宜味村の映像。 05/16 13:35 NHK総合・東京 【列島ニュース】
沖縄が本土に復帰してから50年となったきのうは、沖縄にゆかりのある人が多く住む大阪・大正区でも琉球舞踊や民謡を披露する記念のイベントが行われた。
05/16 13:33 NHK総合・東京 【列島ニュース】
沖縄が本土に復帰してから50年後の今に至るまでの那覇市の変遷をたどる企画展が那覇市歴史博物館で開かれている。
那覇市歴史博物館の企画展は、沖縄が本土に復帰して50年になるのに合わせて開かれていて、復帰した昭和47年から現在までの那覇市の移り変わりがわかる写真や資料など約80点が展示されている。 05/16 10:25 テレビ朝日 【大下容子ワイド!スクランブル】
きのう沖縄復帰50周年記念式典。
沖縄出身・東京オリンピック空手男子形金メダル・喜友名諒が演武を披露。 沖縄県・玉城デニー知事は式典で「沖縄県に全国の在日米軍専用施設面積の70.3%が集中し米軍人、軍属による事件、事故、騒音、環境汚染等県民は過重な基地負担を強いられ続けている」と述べた。 05/16 07:55 BS1 【BSニュースWorld+Biz】
沖縄が本土に復帰して50年となったきのう、政府と沖縄県は共同でオンラインで会場をつなぎ記念式典を開いた。
沖縄県・玉城知事は「自立型経済の構築はなお道半ばだ」と述べ、全国最低水準の県民所得の向上に向けた取り組みを強化する必要性を強調。 05/16 06:55 BS1 【BSニュースWorld+Biz】
沖縄は昨日、昭和47年の本土復帰から50年を迎え、政府と沖縄県は共同で沖縄と東京の2つの会場をオンラインでつないで記念式典を開催した。
NHKは今年2月から3月にかけて沖縄県の18歳以上を対象に世論調査を行った。 05/16 06:33 NHK総合・東京 【おはよう日本】
沖縄が本土に復帰して50年となったきのう、政府と沖縄県は共同でオンラインで会場をつなぎ記念式典を開いた。
沖縄県・玉城知事は「自立型経済の構築はなお道半ばだ」と述べ、全国最低水準の県民所得の向上に向けた取り組みを強化する必要性を強調。 |