JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年12月05日(火)
最新TV速報
【Globali】
 

フォードとグーグル、コネクティッドカー開発のために提携

米自動車大手のフォードは米IT大手のグーグルと提携して、アンドロイドソフトウェアを全車種に導入しようとしている。グーグルは様々な形でフォードを支援することになるが、2023年からはフォードや同社の高級ブランド「リンカーン」の車に、グーグルのアプリやナビゲーションシステムが搭載されることになる。

『ヤフーファイナンス』によると、フォードとグーグルは1日、フォードの変革を加速させ、「コネクテッドカー」体験を再発明するための戦略的パートナーシップを組むことを発表した。フォードはまた、データ、人工知能(AI)、機械学習(ML)におけるグーグルの世界クラスの専門知識を活用するために、グーグル・クラウドを優先的に利用することを決定した。この新たなパートナーシップの一環として、2023年からは、フォードとリンカーンの全車種に、グーグルのアプリやサービスを内蔵したアンドロイドを搭載する。...
全部読む

 

トランプ大統領;現住所地のフロリダ州リゾートには市条例で失職後の長期滞在不許可、ではこれも訴訟で覆す?【米メディア】

ドナルド・トランプ大統領(74歳)は、数年前にニューヨークのトランプタワーからフロリダ州の自己所有のリゾート、マー・ア・ラゴクラブに住所地を変更し、共和党予備選でも大統領選でも同地で投票した。ただ、同クラブについては、同大統領が実業家時代に買収した際、所在地のパームビーチ市から、トランプ氏含めて同クラブメンバーの長期滞在(連続7日、一年通算21日以上)を認めないとする条件が付けられた。しかし、大統領時代に、安倍晋三首相(66歳)等の外国要人の歓待初め、自身の休暇での滞在と、頻繁に同クラブを訪れて長期滞在していたが、同市としては特例として認めていた。従って、大統領職を去る以上、元の条例に基づき、トランプ氏ファミリーの長期滞在は認めない可能性が高い。果たして、トランプ氏は、来年1月の大統領職失職以降、住所地をどこに置くのであろうか。

12月3日付『ヤフー・ニュース』:「トランプ大統領、失職後の住所地は?」

来年1月20日、ジョー・バイデン氏(78歳)が大統領に就任することが濃厚で、ドナルド・トランプ氏はホワイトハウスを去らなければならない。

トランプ氏は数年前に、ニューヨークのトランプタワーからパームビーチ(フロリダ州)の別荘マー・ア・ラゴクラブに住所地を変更していることから、そこに居を構えるのではないかと言われている。...

全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング
注目番組