JCCテレビすべて
スペシャル Globali
2023年10月04日(水)
最新TV速報
【Globali】
 

中国による南シナ海人工島の軍事拠点化が本格化【米・英・ロシア・中国メディア】

時流やGlobaliで報じられているとおり、米政府は、北朝鮮問題での中国の対応に業を煮やして、北朝鮮国境至近の遼寧省地方銀行“丹東(タントン)銀行”を北朝鮮の核開発を支援した疑いで初制裁を科すと決定したばかりか、“一つの中国”原則に抗うように、台湾向けへの武器売却方針を発表した。中国側は、当然の如く反発しているが、この問題の裏では、かねて報じたとおり、南シナ海に建設した人工島の軍事拠点化を着々と進めている。更に中国は、南シナ海の領有権争いの急先鋒だったフィリピン懐柔に積極的に取り組んでいる。

6月30日付米『CNBCニュース』『ロイター通信』配信):「米シンクタンク:中国が南シナ海人工島に新たな軍事施設を建設と公表」
 米シンクタンク“戦略国際問題研究所(CSIS)”傘下の“アジア海洋問題透明性監視団(AMTI)”は6月29日、直近撮影の衛星写真の解析から、中国が既に南シナ海人工島のうち、ファイアリー・クロス礁、ミスチーフ礁、スビ礁上に新たな軍事施設をほぼ完成させたと発表した。...
全部読む

 

日・米共同開発の迎撃ミサイル発射実験は失敗<米・英・ロシアメディア>

6月22日付Globali「北朝鮮の脅威に日米が強硬対応」の中で触れたとおり、北朝鮮に1年半余り拘束された後に解放された米国人学生の死去に伴い、米朝間の緊張が更に高まる恐れから、万が一の北朝鮮暴走に備えて、日米ともにミサイル防衛等緊急対応を取り始めた。その一環で、かねて日米共同で開発に着手していた、海上配備型迎撃ミサイル“SM-3ブロックⅡA”について、この程2度目の発射実験を実施したが、今回は失敗した模様で、悪戯に金正恩(キム・ジョンウン)委員長を喜ばせてしまったとみられる。

6月23日付米『CNNニュース』:「日米共同開発のミサイル迎撃システムの実験失敗」
日米がかねて開発を進めていた、イージス艦搭載ミサイル迎撃システム“SM-3ブロックⅡA”の発射実験がハワイ沖で実施されたが、失敗に終わった模様である。

同システムは、準中距離及び中距離弾道ミサイルを海上から迎撃するもので、6月21日(現地時間)に2度目の発射実験を行ったもの。今年2月に行われた最初の実験は成功に終わっている。...
全部読む


その他の最新記事
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング
注目番組