JCCテレビすべて
特集 岸田政権
2023年09月22日(金)
最新TV速報
【岸田政権】
岸田首相・国連改革実現を目指す決意強調(9月21日)
岸田首相は訪問先の米国・ニューヨークで記者会見を行い、ロシアによるウクライナ侵攻で法の支配が揺らぐいまこそ国連改革が必要だとして実現を目指す決意を強調した。

また来週前半には物価高を受けた経済改革のとりまとめを関係閣僚らに指示し、検討を本格化させる方針を示した。



岸田首相・国連総会出席へ・きょう米国に向け出発(9月19日)
岸田首相はニューヨークで開かれる国連総会に出席するため、きょう午前、政府専用機で羽田空港を出発する。総会では一般討論演説に臨み、長期化するロシアのウクライナ侵攻や食料・エネルギー問題、気候変動など、国際社会が複合的な危機にあるとして各国と協調する重要性の他、国連の機能強化などを呼び掛ける方針。

また岸田首相は、ウクライナ情勢をめぐる国連安保理の首脳級会合にも出席し、力による一方的な現状変更の試みを容認しない姿勢を改めて示すとともに、法の支配の基づく国際秩序の維持強化に向けた連携強化に向けた連携を呼び掛ける考え。...
全部読む



補佐官に国民元議員起用へ“連立政権入りへ布石か”(9月15日)
岸田総理大臣は改造内閣の発足に伴い、国民民主党の元参議院議員の矢田稚子氏を首相補佐官に起用する意向を固め、きょうの閣議で決定することにしている。

国民民主党・玉木代表は昨夜ネット番組で“矢田氏は現在党の顧問も外れ一個人であり、党としてどうこうということはない”と述べた。ただ、与野党の間では“国民民主党の連立政権入りの布石ではないか”との見方が広がっている。

また、矢田氏は大手電機メーカーなどの労働組合「電機連合」から支援を受けていることから“岸田首相は選挙で労働組合の協力を得たいということだろう”との指摘も出ている。...
全部読む


新内閣が発足・政権浮揚につなげられるか(9月14日)
岸田総理大臣はきのう、自民党の役員人事と内閣改造を行い、第2次岸田第2次改造内閣が発足した。

岸田総理大臣は記者会見で、経済や社会、国際情勢は急速に変化しているとしたうえで「この内閣は「変化を力にする内閣」変化を力として閉塞感を打破し「あすはきょうより良くなる」誰もがそう思える国づくりを一緒に行っていこうではありませんか」と述べた。

そして、経済を最優先にする姿勢を強調し、物価高などを受けた経済対策を来月中をメドに取りまとめ、裏付けとなる補正予算案の編成を指示する考えを明らかにした。...
全部読む



内閣改造・松野官房長官・留任の意向固める(9月12日)
あす行われる内閣改造で、岸田総理大臣は、自民党・安倍派の松野官房長官を留任させる意向を固めた。

松野官房長官は7年前に安倍内閣で文部科学大臣として初入閣し、自民党の総務会長代行などを歴任した。一昨年10月に岸田内閣の発足に伴い官房長官に就任、新型コロナや物価高騰対策の取りまとめ、北朝鮮のミサイル発射を含めた危機管理や拉致問題への対応にあたってきた。



過去の記事
1 2 3 .... 10 20 30 .... 187

「岸田政権」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目番組 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング
注目番組