【今がみごろ!!】
越生梅林
NHK総合「ひるまえほっと~関東~」(2/27)
埼玉県越生町は都心から電車で1時間半ほど。町内では約90軒の農家が2万本ほどの梅の木を育てている。「越生梅林」は人気スポットで、今見ごろを迎えている。推定樹齢650年「魁雪」と呼ばれ親しまれている梅の木がり、今年も綺麗な白い花を付けている。越生が梅の街になったきっかけが梅園神社。梅園神社に祀られている菅原道真は学問の神様なので受験生にもお勧めスポット。梅の街となった越生は数多くの文芸作品に登場してきた。現在開催されている梅まつりでは梅の俳句コンテストも行われている。越生梅林の梅の花は来月の上旬に満開を迎え中頃まで楽しめる。 湯島天神梅まつり
日本テレビ「バゲット」(2/27)
東京都文京区・湯島天神の春の風物詩は「梅」。湯島天神は江戸時代から梅の名所として知られていて、現在、今年で63回目の「梅まつり」が開催中。境内には20種類、300本の梅の木が植えられていて、色とりどりの梅の花を楽しむことができる。おすすめスポットは男坂と女坂の『白加賀梅』の品種。『見驚』もある。紅白の花が一本の木から「梅の思いのまま咲く」という意味の『思いのまま』も見られる。夜にはライトアップされる「夜神梅」を楽しむことができる。湯島天神は学問の神様・菅原道真がまつられている。梅の名所になった理由は「生前の菅原道真が愛した花が梅だったから」と言われている。 上野公園・早咲きの大寒桜
日本テレビ「news every.」(2/25)
東京・上野公園では早咲きの大寒桜が見頃を迎え、訪れた人の目を楽しませていた。学問の神様として知られる東京都文京区・湯島天満宮では「梅まつり」が行われている。 神奈川県松田町・まつだ桜まつり
日本テレビ「バゲット」(2/25)
神奈川県松田町・西平畑公園にて「まつだ桜まつり」が開催されている(来月8日まで)。360本の河津桜が満開。桜の下では菜の花が同時に楽しめる。松田山は「関東の富士見百景」に選定されており、富士山を望む絶景スポット。 奥山高原のしだれ梅
TBS「Nスタ」(2/24)
静岡・浜松の奥浜名湖に位置する花の奥山高原では今、およそ280本のしだれ梅が見頃を迎えている。かわいらしいピンクの呉服や白の緑咢枝垂といった3種類のしだれ梅が竜が勢い翌天に昇るように仕立てられたことから、昇竜しだれ梅と名付けられた。例年より10日ほど早く開花し、今は五分咲き程度だが連休最終日の今日は朝から見物客が訪れ、見事なしだれ梅を楽しむ姿が見られた。昇竜しだれ梅の見頃は3月上旬まで。 「今がみごろ!!」内の検索 |