【スポーツの神様】
プロ野球パシフィックリーグ個人成績(打者編)(11月11日)
続いて野手部門でのタイトル争いの結果を振り返る。首位打者はバファローズの吉田正尚が初の栄冠(.350)。チーム打率5位のなかで120試合フル出場し、一人気を吐いた。
最多打点はファイターズの中田翔(108打点)。3度目の打点王獲得となるが、ゲーム数が例年より20試合も少ないなかでその時のキャリアハイの数字(2016年・110打点)に匹敵する成績を残したのは素晴らしい。打点王を最終盤まで競い合ったイーグルスの浅村栄斗とはホームラン王争いの行方も最終戦までもつれたが、あと1本及ばず二冠達成は逃した。
その最多本塁打の浅村は初めての獲得(32本)。こちらも23試合も少ない試合数で昨年の33本とほぼ同数のアーチを量産した。イーグルスは浅村に加え、今季加入の鈴木大地が大ブレイク。新人王が期待される小深田大翔も加え、打線に破壊力が増した。リーグトップのチーム打率.258は中盤戦までの快進撃の源といえる。
また、打撃3部門こそトップを取れなかったが、ホークス・柳田悠岐のOPS(長打率+出塁率)は驚異の1.071と全選手中ダントツ1位。今季を代表した最強の打者の一人であることは異論の余地はないだろう
そしてもう一人特筆すべき存在なのが13試合連続盗塁を成功したホークスの核弾頭・周東右京だ。育成出身では初の50盗塁を達成し盗塁王に輝いた。ここ13年ほど最多盗塁数はパの選手がセの選手を大きく上回る傾向が続いているが、この機動力の差は交流戦や日本シリーズでのセパ戦績に影響している一因かもしれない。
プロ野球パシフィックリーグ個人成績(投手編)(11月11日)
戻る