営業マン横道日記23
8月27日午後1時ごろ、山の手線に乗ろうとしたら「電源ケーブルの火災事故」があったとかで、止まっていた。
私は京浜東北線を使って、東京駅丸の内中央口に出た。
この中央口は、その名前に反して、改札通路が4列しかないかなり小型の改札口である。
外に出ると、目の前は巨大な工事現場となっていた。...
全部読む
8月27日午後1時ごろ、山の手線に乗ろうとしたら「電源ケーブルの火災事故」があったとかで、止まっていた。
私は京浜東北線を使って、東京駅丸の内中央口に出た。
この中央口は、その名前に反して、改札通路が4列しかないかなり小型の改札口である。
外に出ると、目の前は巨大な工事現場となっていた。
上に目をやると、大きな白い塀に囲まれた中から、高く突き抜けたクレーンが何本か見えた。
「何を作っているのかな」と気になった。
行幸通りを皇居に向かって歩くと、観光客の多さが目立った。
この辺は、兎に角通りにも余裕を感じる。
広々した行幸通りに交差する道も、木々の木立が綺麗に整理され、さすが「東京丸の内」という威風堂々とした風情であった。
閉じる
営業マン横道日記22
8月26日午後、私はJRの「御茶ノ水聖橋口」を出た。
今日は、霧雨が降っていた。
直前に、地下鉄千代田線の「新御茶ノ水駅」の入り口がある。僅か10Mほどしか離れていないが地下連絡通路はない。
そこを渡る人々は雨を避けるように小走りに行きかっていた。...
全部読む
8月26日午後、私はJRの「御茶ノ水聖橋口」を出た。
今日は、霧雨が降っていた。
直前に、地下鉄千代田線の「新御茶ノ水駅」の入り口がある。僅か10Mほどしか離れていないが地下連絡通路はない。
そこを渡る人々は雨を避けるように小走りに行きかっていた。
斜め左前方には、ソラシティがそびえていた。
地下鉄の入り口から、その大きなビルの広場に直通の通路があった。
広場を突っ切ると、外堀の石垣が部分的に残されていた。
階段を上ると、道路の対面には、有名なニコライ堂が雨に煙って見えた。
帰りには、お茶の水に架かる聖橋から、東京医科歯科大学の高いビルを垣間見た。
閉じる
営業マン横道日記21
8月25日、今日は上野駅公園口に降り立った。
ここ数日、東京はどんより雲がかかり、涼しい日が続いている。
公園口の改札を出るとそこは上野公園である。
直ぐに、「東京文化会館」の建物が目に入ってきた。...
全部読む
8月25日、今日は上野駅公園口に降り立った。
ここ数日、東京はどんより雲がかかり、涼しい日が続いている。
公園口の改札を出るとそこは上野公園である。
直ぐに、「東京文化会館」の建物が目に入ってきた。
同時に「国立西洋美術館を世界遺産に!」という幟も目立っていた。
目を右に向けると、その西洋美術館が見えてきた。
日本人の来場者に混じって、外人さんも大勢いた。
更に、右を見ると金属のオブジェの向こうにレンガ造りの建物が見えた。
少し歩いてみると、そこから先は木々が立ち並ぶ森のような佇まいが続いていた。
もう空気が違っていた。
横道に逸れるのは、今日はここまでとした。
閉じる
営業マン横道日記20
8月24日午後私は、地下鉄日比谷線の神谷町にいた。
神谷町は、霞ヶ関と六本木の間にあるので、その町の雰囲気は一種独特のものがある。
しかも。ホテルオークラや米国大使館も近くにある。
その地下鉄の入り口からは、上方を仰げば、向こうに東京タワーが見える。...
全部読む
8月24日午後私は、地下鉄日比谷線の神谷町にいた。
神谷町は、霞ヶ関と六本木の間にあるので、その町の雰囲気は一種独特のものがある。
しかも。ホテルオークラや米国大使館も近くにある。
その地下鉄の入り口からは、上方を仰げば、向こうに東京タワーが見える。
エスカレータに乗ると、その途中には大きな横型のミラーに、利用者の姿が映るようなデザインになっていた。
閉じる
営業マン横道日記19
8月17日、その日の夕方、私は秋葉原駅にいた。
こちらは、案内板には記載されてないが、西口になるのだろうか。北口になるのであろうか迷ってしまう。
駅前には、大きなビルがあり、3階辺りからのエスカレータ、階段を使って人々が行きかっていた。...
全部読む
8月17日、その日の夕方、私は秋葉原駅にいた。
こちらは、案内板には記載されてないが、西口になるのだろうか。北口になるのであろうか迷ってしまう。
駅前には、大きなビルがあり、3階辺りからのエスカレータ、階段を使って人々が行きかっていた。
そこから駅にかけては大きな広場が広がっている。
この広場では、よく街頭演説が行われる。
駅から右手の方を望むと、「AKB」の文字が目に入って来た。
その日は、天候が荒れており、時折激しい雨が降ってきた。
そのせいか強い湿気を、体中に感じた。
閉じる
「営業マン横道日記」内の検索