営業マン横道日記47
10月6日、午前中に新宿駅西口に行った。
青い空には、ちぎれ雲が浮かんでいた。
なんといっても、西口は高層ビルと最近はモード学園である。...
全部読む
10月6日、午前中に新宿駅西口に行った。
青い空には、ちぎれ雲が浮かんでいた。
なんといっても、西口は高層ビルと最近はモード学園である。
斬新な、白亜の円形の巨大グローブは、人目を引く。
隣のビア樽を細長くしたような白く格子状のビルも面白い。
西口の地下広場に入ってみると、沢山のバスやタクシー、人々で激しく躍動していた。
この街の人ごみと喧騒は、地下広場の薄暗さと相まって、新宿西口独特の雰囲気を醸し出していた。
閉じる
営業マン横道日記46
10月5日、この日私はJR水道橋駅東口に下りた。
水道橋といえば、遊園地に野球場だ。
水道橋の交差点を渡って、その方向を見ると、シューターや円形のジェットコースターが見えた。
お茶の水方向を見ると蔦がよく茂り、神田川にその姿を映していた。...
全部読む
10月5日、この日私はJR水道橋駅東口に下りた。
水道橋といえば、遊園地に野球場だ。
水道橋の交差点を渡って、その方向を見ると、シューターや円形のジェットコースターが見えた。
お茶の水方向を見ると蔦がよく茂り、神田川にその姿を映していた。
細長い川沿いの公園にいくつもの同形のアーチのオブジェが並んで建造されているのが見えた。
ここでも、JR沿いに地震対策であろうか補強工事が行われていた。
その日、空はやはり曇っていた。
閉じる
営業マン横道日記45
10月2日、北海道など北国では、今も嵐が吹きまくっているようであるが、ここ東京は午後からはからっとした晴天になった。
今日は、浅草橋西口を紹介する。
JR総武線で、秋葉原の次の駅で降りる。
秋葉原寄りの出口が西口となる。...
全部読む
10月2日、北海道など北国では、今も嵐が吹きまくっているようであるが、ここ東京は午後からはからっとした晴天になった。
今日は、浅草橋西口を紹介する。
JR総武線で、秋葉原の次の駅で降りる。
秋葉原寄りの出口が西口となる。
昨日は、JR御茶ノ水駅のバリアフリー等工事について綴ったが、ここ浅草橋でもその工事が佳境に入っており、いたるところが狭くなっていた。
北側に出ると、そこにはそれなりに存在感のある近代的な大きなビルが建っていた。
空を見上げると、いわし雲が一面に張り付いていた。
閉じる
営業マン横道日記44
10月1日、今日はこの後も外出の予定はない。
そこで、9月25日(金)に取材したJR御茶ノ水駅の大規模工事の追加編を書くことにした。
実は、その翌週の月曜日28日に、その御茶ノ水駅を丸の内線からJRに乗り換えたのだった。...
全部読む
10月1日、今日はこの後も外出の予定はない。
そこで、9月25日(金)に取材したJR御茶ノ水駅の大規模工事の追加編を書くことにした。
実は、その翌週の月曜日28日に、その御茶ノ水駅を丸の内線からJRに乗り換えたのだった。
その時、御茶ノ水橋を渡った際に、神田川上で工事をしている状態が、良く見えた。
それは軍艦のような大きさで、神田川をほとんど占有していた。
右側にはプラットフォーム、向こうには聖橋が見えるが、工事の大きさがいかにに大きいか、その角度からだと良く分かった。
閉じる
営業マン横道日記43
9月30日今日は、JR信濃町で降りた。
改札口を出ると、慶応義塾大学病院と信濃町煉瓦館が目に入ってきた。
病院には何度も訪問したことはあるが、煉瓦館に注目したのは初めてだった。
道路を挟んだ反対側から見ると横100メートルぐらいの大きなレンガ造りのビルだった。...
全部読む
9月30日今日は、JR信濃町で降りた。
改札口を出ると、慶応義塾大学病院と信濃町煉瓦館が目に入ってきた。
病院には何度も訪問したことはあるが、煉瓦館に注目したのは初めてだった。
道路を挟んだ反対側から見ると横100メートルぐらいの大きなレンガ造りのビルだった。
あまり聞いたことはないが、1995年建造の建物だという。
それにしては、レンガ造りでレトロで重厚な感覚の建造物であった。
駅から向かって左に向かうと神宮外苑や国立競技場への森に繋がっていた。
閉じる
「営業マン横道日記」内の検索