営業マン横道日記52
10月14日、今日は地下鉄銀座線の「表参道」で降りた。
空は晴れて、蒸し暑い陽気だった。
表参道の交差点は、交差する2つの道が、それぞれかなり広かった。
その角に、表参道の交差点があった。
その脇には、ここの象徴となっている、一対の大きな石灯籠がシンボルのようにドンと座っていた。...
全部読む
10月14日、今日は地下鉄銀座線の「表参道」で降りた。
空は晴れて、蒸し暑い陽気だった。
表参道の交差点は、交差する2つの道が、それぞれかなり広かった。
その角に、表参道の交差点があった。
その脇には、ここの象徴となっている、一対の大きな石灯籠がシンボルのようにドンと座っていた。
行きかう人々の数は多く、賑わいがあった。
明治神宮の方を望むと、緑の木立が広い通りに被さるように林立し、彼方まで繋がっていた。
閉じる
営業マン横道日記51
10月13日、その日私は地下鉄日比谷線「神谷町駅」虎ノ門方面改札口を出た。
右手に曲がって、暫らく歩くと地上への階段があり、地上に出るとそこは緑の木々に囲まれた広い通りであった。
その通りは、新橋から品川へと抜けている。...
全部読む
10月13日、その日私は地下鉄日比谷線「神谷町駅」虎ノ門方面改札口を出た。
右手に曲がって、暫らく歩くと地上への階段があり、地上に出るとそこは緑の木々に囲まれた広い通りであった。
その通りは、新橋から品川へと抜けている。
この出口からは、東京タワーが近い位置にあるがその場所からは見ることができなかった。
また、虎ノ門方面とあるように、少し歩くと虎ノ門に辿り着く便利な立地でもある。
閉じる
営業マン横道日記50
10月9日、今日はJR「秋葉原」昭和通り口を出た。
そこは、ヨドバシカメラの入り口にも直結しており、皆さんもご承知のようにイベントスペースがあった。
今日は、イベントがないのか休憩所のようになって沢山の人がベンチに腰掛けていた。
反対側は、地下鉄日比谷線の入り口になっていた。...
全部読む
10月9日、今日はJR「秋葉原」昭和通り口を出た。
そこは、ヨドバシカメラの入り口にも直結しており、皆さんもご承知のようにイベントスペースがあった。
今日は、イベントがないのか休憩所のようになって沢山の人がベンチに腰掛けていた。
反対側は、地下鉄日比谷線の入り口になっていた。
そこから南側に足を向けると、秋葉原公園だった。
時間は午後2時5分前となっていた。
天候は晴れで、少し蒸し暑く、9月に戻ったようだった。
閉じる
営業マン横道日記49
10月8日、今日の外出はなかったので、丁度1ヶ月ほど前(9月16日)にJR上野駅に行った時のことを続編で書くことにした。
上野駅は、かって東京の北の玄関といわれてきたが、最近は新幹線も東京駅がターミナルになっている。...
全部読む
10月8日、今日の外出はなかったので、丁度1ヶ月ほど前(9月16日)にJR上野駅に行った時のことを続編で書くことにした。
上野駅は、かって東京の北の玄関といわれてきたが、最近は新幹線も東京駅がターミナルになっている。
更に、今年から常磐線や東北線も上野駅は通過点となった。
時代の流れで、上野駅の通過点化はますます加速され、上野駅のターミナルとしての重みは軽くなったが、逆に便利さは増している。
威風堂々とした古風な上野駅から、昭和通りの上にできた広いコンコースを歩くと「パンダ口」を見つけた。
そこから、陸橋の上を歩いて上野公園や動物園に直接いけるルートもできている。
「知らないうちに、上野駅も劇的に変わっていくな」と一人呟いた。
閉じる
営業マン横道日記48
10月7日、偶然ではあるが、昨日に続いて今日もJR新宿西口で下車した。
同じ西口ではあるが、京王電鉄の連絡口に出た。
新宿西口では、バスが沢山路上駐車したり、走ったりしている。
又、3車線などと広い道路が整備されていた。...
全部読む
10月7日、偶然ではあるが、昨日に続いて今日もJR新宿西口で下車した。
同じ西口ではあるが、京王電鉄の連絡口に出た。
新宿西口では、バスが沢山路上駐車したり、走ったりしている。
又、3車線などと広い道路が整備されていた。
しかも、道路は縦横に碁盤の目のように整理され、更に2階建て構造になっているので、交通量は少なく、ゆったりしているように見える。
私は、「良く計画されているなあ」と感心した。
閉じる
「営業マン横道日記」内の検索