JR浜松町北口~芝離宮(その82)
11月27日、その日私は、JR浜松町の北口から竹芝方向に向かった。
コートを羽織っていたので、朝の予報ほどは、寒さを感じなかった。
少し歩くと、芝離宮の入り口に差し掛かった。...
全部読む
11月27日、その日私は、JR浜松町の北口から竹芝方向に向かった。
コートを羽織っていたので、朝の予報ほどは、寒さを感じなかった。
少し歩くと、芝離宮の入り口に差し掛かった。
とは言っても、正門の名称を確かめると、「旧芝離宮」となっていた。
更に歩を進めると、金属製の大きな碇のオブジェが道端に設置してあった。
歩道には、神津島等伊豆七島の銘が入ったタイルが5メートル置きほどに埋め込んであった。
向こうには竹芝桟橋が見えてきた。
閉じる
JR新宿新南口(その81)
11月26日、今日はJR新宿新南口を出た。新南口は、南口よりも更に南にあり、最南端の出口である。
今、現在は大工事中なので、長い工事通路を出ると、南口の道路を隔てた真ん前に出た。
ドコモのタワーの方角に歩くと、意外にもそこには綺麗な庭園があった。...
全部読む
11月26日、今日はJR新宿新南口を出た。新南口は、南口よりも更に南にあり、最南端の出口である。
今、現在は大工事中なので、長い工事通路を出ると、南口の道路を隔てた真ん前に出た。
ドコモのタワーの方角に歩くと、意外にもそこには綺麗な庭園があった。
この辺りには、巨大なバスターミナルができるという情報を聞いたことがある。
更に、新しい街を拡大しているように感じられた。
その通りのドン詰まりには、白いモニュメントが置いてあった。
閉じる
みなと未来線・馬車道駅(その80)
11月25日、今日はJR横浜を経由して「みなと未来線」の馬車道で降りた。
この駅に降りたのは、初めてだった。
駅構内は、がらんとして人けが乏しかった。...
全部読む
11月25日、今日はJR横浜を経由して「みなと未来線」の馬車道で降りた。
この駅に降りたのは、初めてだった。
駅構内は、がらんとして人けが乏しかった。
以前は、桜木町から歩いてきたと記憶している。
構内の壁には、目立つ大きな彫刻が描かれていた。
エスカレーターを乗りながら、その彫刻を眺めていた。
羽のついた馬をキュピットが引っ張っている構図なのか。
「そう言えば、ここは馬車道駅か」と呟いた。
閉じる
淡路坂~万世橋(その79)
11月24日、今日の外出は無い。そこで21日土曜日の夜、淡路坂から万世橋を歩いた時のことを綴ってみた。
17日に私は、「万世橋~聖橋」が繋がって、そこに懐古調の街が新たに誕生しているのではないかと、想像した。
その想像通りか、いやそんな街だったら是非訪れてみたいと思っていた。...
全部読む
11月24日、今日の外出は無い。そこで21日土曜日の夜、淡路坂から万世橋を歩いた時のことを綴ってみた。
17日に私は、「万世橋~聖橋」が繋がって、そこに懐古調の街が新たに誕生しているのではないかと、想像した。
その想像通りか、いやそんな街だったら是非訪れてみたいと思っていた。
実際そこに行ってみると想像は、ほとんど的中していた。
聖橋から、淡路坂を下ると、そこにはアーチ型のレンガ造りの建造物が並んでいた。
居酒屋風の店が並び、多くの客が外のテーブルと椅子で、酒を楽しんでいた。
更に歩くと、「MARCH」というマークが数箇所に掲げてあったので、なるほど「マーチか」とその形を名前にしたのだろうと思った。
御茶ノ水と万世橋は、こんなに近いのかとその時、妙な気持ちになった。
閉じる
JR幕張本郷駅~幕張メッセ(その78)
11月20日、今日はJR幕張本郷駅を降りた。
プラットフォームから見ると、10両や15両の列車が見えるだけでも10組ぐらい止まっていて、操車場のようになっていた。
更に、すぐ反対側には、京成電車のホームがあり、大規模な駅を形成していた。...
全部読む
11月20日、今日はJR幕張本郷駅を降りた。
プラットフォームから見ると、10両や15両の列車が見えるだけでも10組ぐらい止まっていて、操車場のようになっていた。
更に、すぐ反対側には、京成電車のホームがあり、大規模な駅を形成していた。
そこからバスに乗って、幕張メッセまで行った。
時の栄枯盛衰は、激しく一時は副都心として注目され、多くの企業が集まってきたが、10年前頃から、寂れてきた。
かって行われた「モーターショー」も「東京ビッグサイト」に移ってしまった。
閉じる
「営業マン横道日記」内の検索