虎ノ門(その102)
1月19日、その日の午後私は、虎ノ門にいた。
虎ノ門ヒルズ森タワーでの打ち合わせを終わり、入り口フロアーの下りエスカレータを横を流し見ると、人がかがみこんでいるようなスケルトンモニュメントが目に入ってきた。
思わず引き寄せられ、スマホのシャッターを切った。...
全部読む
1月19日、その日の午後私は、虎ノ門にいた。
虎ノ門ヒルズ森タワーでの打ち合わせを終わり、入り口フロアーの下りエスカレータを横を流し見ると、人がかがみこんでいるようなスケルトンモニュメントが目に入ってきた。
思わず引き寄せられ、スマホのシャッターを切った。
「面白いモニュメントだな」と思った。
エスカレータに引き返し、それに乗ると広々とした吹き抜けの様子が目に入ってきた。
絶え間なく、人々がエスカレータを使って上下に移動する姿がエネルギシュに感じた。
閉じる
赤坂(その101)
1月18日、東京にも雪が積もり、朝から鉄道などの運行に遅れが出て、混乱の幕開けだった。
その日の午後、私は千代田線の赤坂駅を降りた。
地上に出ると、その辺一帯にイルミネーションが設置され、夜の華やかさを感じさせた。...
全部読む
1月18日、東京にも雪が積もり、朝から鉄道などの運行に遅れが出て、混乱の幕開けだった。
その日の午後、私は千代田線の赤坂駅を降りた。
地上に出ると、その辺一帯にイルミネーションが設置され、夜の華やかさを感じさせた。
ふと、目をやると、路肩にはまだ雪の残渣があった。
閉じる
東京駅八重洲中央口(その100)
1月14日、今日は東京駅八重洲中央口を出た。
この辺りは、最近「グランルーフ」で有名になってきた。
駅の前の広い通りを渡り、駅の正面を振り返って見ると、その存在の大きさが分かる。
兎に角、横に広いので視覚上存在感が、否が応でも大きい。...
全部読む
1月14日、今日は東京駅八重洲中央口を出た。
この辺りは、最近「グランルーフ」で有名になってきた。
駅の前の広い通りを渡り、駅の正面を振り返って見ると、その存在の大きさが分かる。
兎に角、横に広いので視覚上存在感が、否が応でも大きい。
帰りに、駅のプラットフォームに立っていると、今話題の山手線の新車が試運転でホームに入ってきた。
これが噂の新車かと、スマホを写真モードにして走り出すその電車を、やっとカメラに捉えた。
車内には、満員の人の群れを想定して大きなポリタンクがいくつも積んであった。
閉じる
飯田橋(その99)
1月12日、先週はあいさつ回りで、忙殺されてしまった。
今日の午後一番は、JR飯田橋から有楽町線に乗り換えた。
これには、秘伝の乗り換えルートがある。
先ず、神楽坂下方面からJRを降り、神田川を跨いで、メトロの出入り口に入るというルートだ。...
全部読む
1月12日、先週はあいさつ回りで、忙殺されてしまった。
今日の午後一番は、JR飯田橋から有楽町線に乗り換えた。
これには、秘伝の乗り換えルートがある。
先ず、神楽坂下方面からJRを降り、神田川を跨いで、メトロの出入り口に入るというルートだ。
このルートだと、階段を下ると、ほぼ有楽町線の乗り場に至る。晴れている日には便利だ。
この辺りの神田川は、どうも複雑な流形になっている。
橋の上からは、僅かにその形状が見えた。
閉じる
年の瀬(その98)
12月26日、その日私は残務整理のため会社に来ていた。
12月はさすがに忙しく、スマホのシャッターも切れない状態が続いた。
更に今週は、「営業マン横道日記」のこの短文すら書く余裕がなかった。
この一週間、東京駅には4回、新宿駅3回、浜松町駅には昨日午前、夕方と2度行った。...
全部読む
12月26日、その日私は残務整理のため会社に来ていた。
12月はさすがに忙しく、スマホのシャッターも切れない状態が続いた。
更に今週は、「営業マン横道日記」のこの短文すら書く余裕がなかった。
この一週間、東京駅には4回、新宿駅3回、浜松町駅には昨日午前、夕方と2度行った。
山の手線の東京駅以降で、降りなかった駅は、五反田駅ぐらいだった。
スイカに入れた1万円のチャージは、週の途中でキレイに飛んでいった。
忙しいと、面白い情景や気になるターゲットを見過ごしてしまう。
何か、損をした感じだが時間との勝負の時はやむを得ない。
そうして、今年も年の瀬を迎えた。
閉じる
「営業マン横道日記」内の検索