【隅田川シーズンズ】
古寺の歴史が滲む「清水公園」の美しい紅葉(その427)
![]() すると、真っ赤に色を変えた、綺麗なモミジの林が目に入ってきた。坂を少し下がってゆくと、池があり数羽の鴨が元気に遊んでいた。その奥には小さい滝から綺麗な水が絶えず落ちる情景があった。 ![]() 「モミジ、水、鴨」の3点セットに暫く釘付けになり、動画カメラを回し続けた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深まりゆく秋の情景をしっかりとカメラに残し、自らもその情景を心行くまで楽しんだ。 ![]() 幸いにも、その日は快晴に恵まれ、気候は温かく、過ごしやすい陽気であった。 2時間程、坂道を歩いたり、紅葉を楽しんだ後、清水公園駅に戻り、来る時と同じ旅程で、市川駅へと帰ってきた。 時計を見ると、12時10分頃であった。目に染みるような紅葉を晩秋の中に見つけ、満足ができる小旅行であった。 その夕方、4時半ごろから、西の空を見ると、夕焼に雲がかかって、富士山の姿こそ隠れてしまったが、屹立する東京スカイツリーの姿が綺麗にライトアップされた光景に暫く目を置いた。5時を過ぎるとそのライトアップが目まぐるしく、衣を変えていった。「美しい」情景であった。 ![]() ![]() <総集編> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戻る |