行徳橋を渡って妙典でボートに乗り真夏を楽しむ(その278)
8月16日、朝8時ごろJR市川駅前から江戸川へとサイクリング車のペダルを漕ぎ始めた。...
全部読む
8月16日、朝8時ごろJR市川駅前から江戸川へとサイクリング車のペダルを漕ぎ始めた。その前日、5年ほど駐輪場に放っておいた車のタイヤに空気を入れ、チューニングしておいたのだった。
江戸川に着くと、一目散に新装なった「行徳橋」へと向かった。そして広くなった自転車専用部分を走って江戸川を渡り、妙典町を川に沿って、舗装された自転車道を東京湾に向かって走った。
2、3分すると、川面に沢山の小舟が見えてきた。川際にある道に降り、そこに車を置き、何軒かあった中の1軒の貸しボート小屋に入り、ボートを借り、小さな桟橋からそれに乗って、オールを漕ぎ出した。川面には朝から日曜を楽しむ沢山の釣り人が小舟の上で、くつろいでいる様子が見られた。
水際では、泥濘に足を取られながら、ギリギリ川の水際に迫る釣り人が大勢目に入ってきた。
オールを漕いで、広い川面の真ん中に出ると、先週「矢切の渡し」でビデオカメラに収めたあのシーン、即ち体長30センチ位の魚が、水面を飛んでいた。「同じ情景だな」とその後の展開に期待をした。
まだ、9時ごろというのに、すでに真夏の太陽が、容赦なくじりじりと照りつけていた。
ボートの中から、ビデオカメラで、川面を狙うと、そこに集う人々は釣りをしながら、時間の経過を楽しんでるようでもあった。
ボート小屋の主人が言うには、周辺には9つの似たような店があり、結構繁盛している様子であった。
その辺りは、東京湾の海水が入ってきて、ほぼ海の水だという。水にスマホやカメラを落としたら、もう使い物にならないから、十分に注意をするように言われた。
1時間余り、その情景を楽しんで、帰途に就いた。半袖のTシャツは汗に染まり、下に着ていた肌着もびっしょり濡れていた。
11時ごろ、自宅に着き、一気にカキ氷をほうばった。
興味深いことに、ボートを借りた店主から貰った連絡先を見ると、「市川市江戸川放水路河原」と住所が書いてあった。
閉じる
午後6時50分ごろ西の空に幻想的な夕焼けが現れる(その277)
8月10日、「山の日」のその日、西の空を見ると水彩画で描いたような幻想的な夕焼けを見ることができた。...
全部読む
8月10日、「山の日」のその日、西の空を見ると水彩画で描いたような幻想的な夕焼けを見ることができた。
惜しいことにその夕焼けは、午後7時ごろになると夕闇の中へと、その帳を閉じていった。
この季節、スカイツリーの左側に富士山とそれに連なる丹沢連峰の姿を見ることができない。
天空が作る、気ままな芸術をその瞬間だけしばし、楽しまさせてもらった。
閉じる
矢切の渡しにカヌーの集団(その276)
8月9日、その日の朝9時ごろ、矢切の渡しの番号に電話してみた。...
全部読む
8月9日、その日の朝9時ごろ、矢切の渡しの番号に電話してみた。
ぶっきらぼうの電話の相手は、それでも10時ごろから営業しているようなことを伝えてきた。
すぐに、朝のショッピングを済ませ、JR市川駅から松戸行きのバスに乗り込んだ。
矢切の渡しには、10時ごろ到着した。
向こう岸に目線をやると、ゆっくり動いている「渡し舟」が見えてきた。
ゆっくりと上流から下ってきていた。
蝉の声がうるさく聞こえていた。
向こう岸に沿って、カヌーの一団が上ってきた。
カラフルなボディに漕ぎ手の動きが見えた。
渡し舟が、こちらの乗り場にやってきた。
船に乗り込むと、船頭がいろいろと解説をし始めた。
たまに、魚が飛び跳ねていた。
何とか、ビデオカメラに収めようとしたが、後になって映像を見直すと、なんと「跳びはねた魚の姿」が見事に映っていた。
船頭によると、この辺でも、ウナギが取れるようなことを言っていた。「ほー」と思って聞いていたら、今日の潮流だと、浦安あたりから魚が沢山上ってきているようなことを言っていた。
その船に一往復半ほど乗って、柴又側で下船し、江戸川の河原を歩いて、駅方向にぶらついた。
11時ごろであったが、曇っていたせいか、それほど汗はかいていなかった。
閉じる
「隅田川シーズンズ」内の検索